5年生の学習の様子2
3・4校時、5年生は、体育「水泳」でした。自分の課題解決に向けて、練習を行いました。
【5年生】 2025-07-08 15:38 up!
6年生の学習の様子
3校時、2組は国語「夏のさかり」でした。プレテストやテスト直しを行いました。4校時、1組は理科「生き物どうしの関わり」でした。植物は、酸素を取り入れているのか、友達と話し合いました。
【6年生】 2025-07-08 15:30 up!
3年生の学習の様子2
3校時、1組は国語「仕事のくふう、みつけたよ」でした。スーパーマーケット見学の報告文の下書きを完成させました。4校時、2組は漢字の学習でした。漢字スキルで新出漢字の練習をしました。3組は理科「花がさいたよ」でした。育てている植物の観察を行いました。
【3年生】 2025-07-08 15:25 up!
2年生の学習の様子
3校時、1組は図工「にぎにぎねん土」でした。粘土を握ってできた形から作品作りをしました。2組は算数「時こくと時間」でした。9時40分の1時間後、1時間前、30分前、20分後の時刻を学習しました。4校時、3組は学級の時間でした。学校評価アンケートを行いました。
【2年生】 2025-07-08 15:22 up!
1年生の学習の様子
1組は1校時、2組は2校時に外国語活動を行いました。ゲームを楽しみながら、果物を表す英語に親しみました。3校時、3組は図工「にじをえがこう」でした。画用紙に、絵の具で、虹の色を塗りました。
【1年生】 2025-07-08 15:15 up!
3年生の学習の様子
1・2校時、3年生は体育「水泳」でした。けのび、バタ足、クロールの練習を行いました。
【3年生】 2025-07-08 12:41 up!
5年生の学習の様子
2校時、1組は書写「硬筆」でした。視写や漢字プリントを行いました。2組は国語「作家で広げるわたしの読書」でした。本の選び方について話し合いました。
【5年生】 2025-07-08 12:39 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、ひまわり1組の教室では、算数の学習を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、自立学習を行いました。あさがお1組の教室では、国語の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-07-08 12:37 up!
4年生の学習の様子
1校時、1組は国語「夏の楽しみ」でした。夏に関する言葉を集めた後に、俳句や短歌を作りました。2組は音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」でした。繰り返しに気を付けて「いろんな木の実」を歌いました。
【4年生】 2025-07-08 12:34 up!
6年生の学習の様子
5校時、1組は七夕の短冊を書きました。2組は家庭科「すずしい住まい方で快適に」でした。健康で快適な住まい方について考えました。
【6年生】 2025-07-07 14:05 up!
5年生の学習の様子
2校時、2組は国語「みんなが使いやすいデザイン」のテストをしました。5校時、1組は総合「食プロジェクト」でした。植物の世話をしたり、学習のまとめを書いたりしました。
【5年生】 2025-07-07 14:02 up!
3年生の学習の様子
3組は2校時、1組は5校時に道徳を行いました。2組は「いただいたいのち」の学習を行いました。自分の命は誰にどうやって支えられているのか考えました。1組は「ゴミステーション」でした。みんなのために働くことについて考えました。5校時、2組は理科「花がさいたよ」でした。1学期のまとめをしました。
【3年生】 2025-07-07 14:00 up!
2年生の学習の様子2
1校時、2組と3組は国語でした。2組は「あったらいいな、こんなもの」の発表会をしました。3組は、1学期のまとめの「漢字25問テスト」を行いました。5校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりした後に、読み聞かせを聞きました。
【2年生】 2025-07-07 13:57 up!
7月7日の給食(ゆういあの給食)
本日は「七夕献立」でした。メニューは、麦ごはん、ハッシュドポーク、アーモンドサラダ、七夕星の3色ゼリー、牛乳でした。ハッシュドポークは、たっぷり入ったスープの中に、野菜や肉もたっぷり入っていて、栄養満点で、おいしかったです。ごちそうさまでした。ゆうあいの給食の様子です。静かに食べています。
【ゆうあい】 2025-07-07 12:38 up!
1年生の学習の様子
2組は2校時、国語「おむしびころりん」でした。音読劇の担当する場面を決めて、練習をしました。3校時、1組は図工「えのぐでしゃつをかこう」でした。世界で一枚のシャツをつくりました。4校時、3組は音楽「みのまわりのおとにみみをすまそう」でした。おうちの中の音を探しました。
【1年生】 2025-07-07 11:43 up!
2年生の学習の様子
3・4校時、2年生は体育「水あそび」で着衣泳を行いました。大プールと小プールに分かれて、ペットボトルを使って、浮く練習をしました。
【2年生】 2025-07-07 11:13 up!
4年生の学習の様子
2校時、総合「ぼっちゃについて」の学習を行いました。体育館で、本物のボールや、自分たちで作ったボールを使って、チームに分かれて、ゲームを楽しみました。
【4年生】 2025-07-07 10:21 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時は、合同で「ゆうあい夏祭り」の準備をしました。
【ゆうあい】 2025-07-07 09:25 up!
4年生の学習の様子
5・6校時、4年生は体育「水泳」でした。バタ足の練習をしました。
【4年生】 2025-07-04 20:18 up!
5年生の学習の様子
5校時、1組は図工「消してかく」でした。鑑賞をしました。6校時、2組は家庭科「ソーイングはじめの一歩」でした。かがり縫いに挑戦しました。
【5年生】 2025-07-04 20:16 up!