市中体連駅伝大会
本日、吉井総合運動公園駅伝コースで市中体連駅伝大会が行われ、本校男子チームの9名が参加しました。夏休み後半から厳しい猛暑の中の練習や朝練習で走力、連帯感、責任感、チームワークを高めてきました。今日は、1区から6区まで全員が、積み重ねてきた練習の成果を発揮して自己ベストを更新する素晴らしい走りでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市中体連駅伝大会 2
今日は、時折雨の降る中でしたが、補助員のメンバーも応援やテント設営、シートの準備、給水用のペットボトルの配布等で全力で選手をサポートをしてくれました。全員が自己ベストを更新するも、市全体で20位で県大会出場はなりませんでした。
3年生メンバーはこれで引退となります。3年生から受けついだ経験を活かし、また、来年頑張ってください。応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 数学
1年2組の数学の様子です。
1次方程式の学習をしています。 練習問題に一生懸命取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 社会
3年2組の社会の授業の様子です。
公民で基本的人権や子どもの権利条約、子ども基本法等、人権について学習しています。 みんな意欲的に学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駅伝2
写真は
1 駅伝チームの集合写真 2 指導してきた先生方 3 校長先生からの激励の言葉 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駅伝1
明日、10月4日(土)に高崎市駅伝大会が吉井総合運動公園で行われます。駅伝部はこの日のために、毎朝、練習してきました。チームの雰囲気はとても良いです。全員で心を一つに、襷をつなぎましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 合唱練習
2年2組の合唱練習の様子です。2組は、時の旅人というクラス局の練習をしていました。
2組の合唱も、それぞれのパートで声量が大きくなってきており、きれいなハーモニーが教室中に響いていました。本番までにさらに完成度を高めて、2組らしい合唱にしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 合唱練習
2年1組の合唱練習の様子です。それぞれのパートの音が響き合うようになってきています。声量も大きくなてきています。本番までにさらに完成度が高まるのが楽しみです。みんなで1組らしい合唱を作り上げてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 社会
1年1組の社会の様子です。天平文化について学習しています。天平文化の特徴について意欲的に調べ、ワークシートにまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 駅伝部
駅伝部の朝練習の様子です。今週末の10月4日(土)にいよいよ高崎市中体連駅伝大会を迎えます。これまでの練習の成果を出し切って、ベストの走りをしてください。応援しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 国語
本日、5校時、教育実習生の岡田先生が国語の授業を行いました。「星の花が降るころに」の単元のまとめを、グループで行っていましたが、どのグループも積極的に意見を交換する様子が見られ、とても良かったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 体育
3年2組の体育の授業の様子です。マット運動で様々な技に挑戦しています。タブレットでお互いに撮影しあって、体の動きを確認しながら改善点をアドバイスしあっています。最後にはいい演技ができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 理科
3年1組理科の授業です。
力の働きについて学習しています。 みんなとても真剣にまた、意欲的に授業に取り組んでいます。 今年度も折り返しを過ぎぎました。残りの中学校生活も悔いのないようがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 技術
2年2組技術の授業の様子です。プログラミングの学習をしています。タブレットで友達のプログラムを見て、よい点や改善点を交換しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 修学旅行事前学習
3年2組の事前学習の様子です。2組では、来週に迫った修学旅行の行動計画を確認していました。今から修学旅行がとても楽しみですね。3年生みんなで素晴らしい修学旅行にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 修学旅行事前学習
3年1組の修学旅行事前学習の様子です。いよいよ来週に迫った修学旅行に向けて班ごとに班別行動の計画、交通費や拝観料、昼食代などの予算などを確認しました。修学旅行、本当に楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 国語
今日の1時間目は、岡田実習生の研究授業でした。小説の読み取りの授業の3時間目でした。情景描写や心情描写に着目して主人公の気持ちの変化をワークシートにまとめ、読み取る授業でした。先生の一生懸命な姿、1組の生徒たちの意欲的な取り組みや発言が素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玲瓏際ステージコンテスト オーディション
本日、放課後に玲瓏祭のステージコンテストへの応募者8組がオーディションに臨みました。8組の皆さん、それぞれに準備や練習をしてオーディションに挑戦してくれました。より完成度を高めて、本番がとても楽しみです。8組の皆さんご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 国語
1年2組の国語の様子です。
小説を読んで、場面わけをしたあとで、主人公と友達の心情の変化について読み取りをしています。話し合いにも積極的に参加し、自分の考えを伝えあっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 第5回学力テスト
3年2組の第5回学力テストの様子です。
みな真剣に取り組んでいます。11月には教育相談があります。1日1日を大切に頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|