SWS陸上特練(10月24日)2
50mの記録測定に続いて、7チームに分かれて、全員リレーを行いました。
今日の練習は、全体練習の最終日でした。SWS陸上特練に参加した分だけ、体力や耐力は高まっています。その力を活かした持久走大会に向けた取組を楽しみしています。次の運動も「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!
【SWS スポーツ】 2025-10-24 16:52 up!
SWS陸上特練(10月24日)
本日の放課後、SWS陸上特練を行いました。
最初に50mの記録測定をして、最初の記録と比べました。
【SWS スポーツ】 2025-10-24 16:34 up!
6年生の学習の様子
4校時、2組は道徳「うちら『ネコの手』ボランティア」でした。ボランティアについて考えました。5校時、1組は理科「変わり続ける大地」でした。タブレットを使って、テストをしました。
【6年生】 2025-10-24 16:19 up!
5年生の学習の様子
4校時、2組は国語「よりよい学校生活のために」でした。クラスの議題を決めました。5校時、1組は家庭科「ミシンで楽しくソーイング」でした。ミシンで練習布を縫いました。
【5年生】 2025-10-24 16:14 up!
3年生の学習の様子
2組は1校時、1組は2校時、3組は5校時に外国語活動「ALPHABET」の学習を行いました。1組と2組は、名前の頭文字のアルファベット集めをしました。3組はアルファベットの大文字探しをしました。
【3年生】 2025-10-24 16:11 up!
2年生の学習の様子
3組は1校時、2組は2校時に音楽「リズムをかんじて楽しもう」の学習をしました。「山の上のポルカ」を歌ったり、演奏したりしました。5校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりしました。
【2年生】 2025-10-24 16:08 up!
3年生の給食の様子
【3年生】 2025-10-24 16:05 up!
10月24日の給食
本日は、学校給食群馬の日週間の最終日でした。メニューは、麦ごはん、肉丼の具、切り干し大根のナムル、りんご1/6、牛乳でした。肉丼は、豚肉がたっぷり入っていて、汁も甘くて、おいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-10-24 16:04 up!
4年生の学習の様子
1校時、1組は算数「計算のきまり」でした。掛け算や足し算を使って、点の数の求め方を説明しました。2組は「がい数の表し方と使い方」のテストをしました。4校時、2組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりした後に、読み聞かせを聞きました。
【4年生】 2025-10-24 16:00 up!
1年生の学習の様子
4校時、1組は図工「はこでつくったよ」でした。箱から何を作るのかをイメージしてから作品作りを始めました。2組は音楽「ドレミとなかよく」でした。メロディオンで「なかよし」や「ひのまる」の練習をしました。3組は生活科「きゅうこんをうえよう」でした。チューリップの球根を、観察してから植えました。
【1年生】 2025-10-24 15:56 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、ひまわり2組・さくらの教室では、音楽を行いました。あさがお2組の教室では、算数の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-10-24 10:10 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、ひまわり1組の教室では、算数と自立活動を行いました。あさがお1組の教室では国語と算数の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-10-24 10:08 up!
10月23日の給食
本日のメニューは、パック中華麺、しょうゆラーメンスープ、揚げ餃子、大根サラダ、、牛乳でした。揚げ餃子は、外がカリカリで、中身はやわらかくておいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-10-23 18:31 up!
6年生の学習の様子
2校時、1組は総合でした。「手品」に関する情報収集と「手品」の練習をしました。2組は算数「円の面積」でした。練習問題を解きました。4校時、2組は英語「Dream World Tour」でした。国を紹介するクイズを作って、問題を出し合いました。
【6年生】 2025-10-23 18:26 up!
4年生の学習の様子
1校時、2組は理科「すずしくなると」のテストをしました。4校時、1組は図工「○○とぼうけんの旅」でした。色塗りを進めたり、写真を撮ったりしました。
【4年生】 2025-10-23 18:22 up!
3年生の学習の様子
2校時、1組は音楽「拍に載ってリズムをかんじとろう」でした。旋律の上がり下がりに気を付けて「あの雲のように」を歌いました。3校時、3組は理科「太陽とかげ」でした。学習のまとめをしました。4校時、2組は算数「わり算や分数を考えよう」でした。何十÷1桁の計算の仕方を考えました。
【3年生】 2025-10-23 18:20 up!
5年生の学習の様子
1組は1校時、2組は2校時に算数「分数のたし算・ひき算」の学習を行いました。2/3と等しい分数を見つけました。
【5年生】 2025-10-23 11:26 up!
2年生の学習の様子
3組は1校時、1組は2校時、2組は3校時に国語「作文を書こう」の学習を行いました。昨日行われた運動会の作文を書きました。
【2年生】 2025-10-23 11:24 up!
1年生の学習の様子
3校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりしました。2組と3組は図工「はこでつくったよ」でした。箱を縦にしたり、横にしたり、重ねたりして色々なものを作りました。
【1年生】 2025-10-23 11:21 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、あさがお1組の教室では、算数と国語の学習を行いました。あさがお2組の教室では、国語と理科の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-10-23 10:03 up!