班行動6
班行動5
班行動4
班行動3
班行動2
班行動
駅を使って
国立科学博物館4
東京科学博物館3
東京科学博物館2
国立科学博物館
上野
上野駅到着
高崎駅発
高崎駅ホーム
出発前の確認
一便の生徒が集まり、添乗員さんを紹介したり、詳細を確認しました。 二便の生徒も集まり始めました。 高崎駅の様子
2年 東京校外学習 出発式
前に並んでいるのは、東京校外学習の実行委員の生徒たちです。 実行委員長からスローガンや、明日の東京校外学習への熱い思いが伝えられました。 2年 少年の主張大会8
その点数の合計が多かった生徒に〇を付け、それぞれが学年代表を決めていました。全員が審査員です。 今日の審査で2学年の代表生徒が決まり、校内大会に進みます。 ※明日、2年生は東京校外学習に出かけます。小学館などの企業や警視庁などの施設見学なども各班とも計画に入っています。 明日は随時、その様子を紹介したいと思います。広いエリアなので一部しか紹介できないかもしれませんが、ご了承ください。お楽しみに! 5月15日(木)
※食べられるタケノコは「孟宗竹」という種類です。タケノコは竹になる前の赤ちゃんの状態で収穫したものです。タケノコはあっという間に大きくなる植物で、1日に120cm伸びたという記録が残ているほどです。 また、新鮮なタケノコは特に繊維分が多く、腸内環境を整えてくれる働きがあります。 ※「タケノコのように、ぐんぐん育ってほしい」という思いを込めたメニューになっています。 |
|