「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

向日葵(7/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向日葵が大輪の花を咲かせています。PTA花壇の草花もきれいに咲いています。のどかな朝です。

7月30日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も引き続き暑い日となりそうです。熱中症警戒アラートも発令されており、熱中症には注意が必要です。こまめな水分補給、エアコンの適切な利用で熱中症を予防しましょう。

通学路危険箇所合同点検(7/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後、市教委や市役所関係課、高崎警察署の方が本校を訪れ、通学路危険箇所の合同点検を行いました。薄くなった横断歩道を中心に、危険箇所の点検を行いました。熱中症警戒アラートも発令されており、危険な暑さのため、紙面で確認した後、必要箇所を点検してもらいました。子どもたちの安全を守るために多くのみなさんからお力添えをいただいていることに感謝です。点検後は、必要な箇所から塗り直しが行われる予定です。暑い中、ありがとうございました。

あさがお(7/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正門フェンスそばのあさがおが毎朝きれいな花を咲かせています。1年生のみなさんのお家でもまだまだあさがおの花が楽しめそうですね。どんな色の花が咲いているでしょうか。近隣の幼稚園からいただいたマリーゴールドもきれいな花を咲かせています。

校庭では(7/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向日葵が大輪の花を咲かせています。ケヤキの根元にはハトが一羽、こちらを見つめています。PTA花壇の花々もこの暑さに負けずきれいな花を咲かせています。外に少しいるだけで汗が出てきますが、静かな朝を迎えています。

7月29日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も危険な暑さが続きます。熱中症警戒アラートも発令されており、熱中症には注意が必要です。こまめな水分補給、エアコンの適切な利用など、熱中症には気を付けていきましょう。

夏空(7/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏空に白い雲が浮かんでいます。午後になり暑さもより一層厳しくなりました。危険な暑さです。熱中症には気を付けましょう。

金管クラブ練習(7/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は夏休み前半、金管クラブの最後の練習がありました。今日は強力な助っ人、本校卒業生で金管クラブの卒業生でもある3人の先輩がお手伝いに来てくれました。「エクセル」や「青と夏」も順調に仕上がってきています。今日で前半4回の練習は終わります。大変お疲れさまでした。夏休み後半にも練習が予定されているので、お家でもしっかり復習しておくようにしましょう。

飼育小屋(7/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 飼育小屋では、大福とマシュマロが静かに過ごしています。連日の暑さが身に堪えるようです。

校庭では(7/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向日葵が随分と大きくなりました。夏空が似合います。ミニトマトも赤くなってきています。メロンはどうでしょうか。

7月28日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑くなりそうです。熱中症警戒アラートも発令されており、危険な暑さが続きます。こまめな水分補給、十分な休養、エアコン等の適切な利用で、熱中症には気を付けましょう。

雲(7/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白い雲がもくもくとわいてきています。南の方角や榛名山方面、赤城山方面とわいています。上空の風が弱そうなのでどちらに動くか分かりません。今日も夕方にかけて雷雨となるのでしょうか。

金管クラブ練習(7/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も金管クラブの子どもたちが、秋のマーチングフェスティバルに向けての練習に励んでいます。「エクセル」、「青と夏」の2曲を演奏します。いい音が出るようになってきました。また、カラーガードのみなさんも上手になってきています。フォワードマーチの練習もしっかり行い、楽器がぶれないように歩く練習をしています。4〜6年生のみなさんが頑張っています。

校庭では(7/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏空には向日葵の花がよく似合います。PTA花壇の花々も昨日の雨を受けて元気に咲いています。正門近くのあさがおもきれいな花を咲かせています。

小鳥のさえずり(7/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はいつになく小鳥のさえずりが多く聞こえてきます。北校舎そばでは、小鳥の鳴き声が校舎に響きます。のどかな朝です。

7月25日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑くなりそうです。連日の暑さで夏バテしないよう、早寝・早起き・朝ごはん+適度な運動・十分な睡眠で、生活習慣を整えましょう。今日も、熱中症警戒アラートが発令されています。十分な休養・エアコンの適切な利用等で熱中症に気を付けていきましょう。

晴れ間(7/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雷雲も遠くに去り、雲の合間から青空がのぞいています。随分と雨が降り、校庭には水たまりができています。今日の雷雨は凄かったですね。連日暑いので、この雨で少し気温が下がってくれたらと思います。

雷雨(7/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雷鳴がとどろき、大粒の雨が叩きつけるように降っています。校庭はあっという間に水浸し。校長室の窓にも吹き付けてきています。天気の急変には要注意です。

雲(7/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑いです。雲がもくもくとわいてきています。今日も一雨きそうでしょうか。

うさぎ(7/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウサギ小屋では大福とマシュマロが静かにじっとしています。連日の暑さで夏バテ気味でしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 委員会8 企画委員会 PTA本部役員会議・運営委員会18:00
11/6 5年連合音楽祭午後
11/7 避難訓練(予備日)
11/11 読み聞かせ 3年体験型万引き防止教室11;35