「第59回 高崎市小学校陸上記録会」2
本校からは、5・6年生16名が参加しました。全員が自己記録更新を目指して頑張っていました。 保護者の皆様におかれましては、早朝からのお弁当作りや送り出しなど、お忙しい中ありがとうございました。 「第59回 高崎市小学校陸上記録会」
本校からは、5・6年生16名が参加しました。全員が自分の力を発揮し頑張っていました。 10月28日(火)県大会へ4名が出場します。 和田橋交通公園交通教室(3年生)2
自転車実技講習では、交通公園内モデルコースの走行や技能コースでの走行を行いました。最後に、大型バスによる「内輪差」の見学をしました。 指導にご協力くださった3年生保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 和田橋交通公園交通教室(3年生)
所長講話やDVD視聴のあと、自転車実技講習を行いました。 矢中小学校読書月間
「全国読書週間」(10月27日(月)〜11月9日(日)に合わせ、本校では「読書マラソンスペシャルカード」をつくり、楽しい読書をすすめていきます。 高崎市陸上記録会「400mリレー」練習
今日からは出場種目に加え「400mリレー」の練習もしています。 令和7年度 運動会(6年生各団集合写真)
今年度の優勝は「赤城団」でした。 令和7年度 運動会(閉会式)
式典係の児童が中心となり「閉会式」が行われました。 終了後、6年生は集合写真撮影を行いました。 お忙しい中お越しいただいた、保護者の皆様、学校運営協議会の方々、子供たちへの温かい応援ありがとうございました。 令和7年度 運動会(6年生 矢中ソーラン)
素晴らしい演舞で、下級生も感動していました。 6年生の皆さん、ありがとう! 令和7年度 運動会(6年生)
「100m走」最後まで走りぬく6年生のすばらしさをみせてくれました。 「綱引き」6年生の掛け声とともに各団も力を発揮しました。 「5・6年団対抗リレー」見事な締めくくりでした。 令和7年度 運動会(5年生)
「100m走」疲れを見せず接戦でした。 「綱引き」6年生とともに力を出し切りました。 「5・6年団対抗リレー」とても上手なバトンパスでした。 令和7年度 運動会(4年生)
「80m走」ゴールまで接戦でした。 「2人で1つ 息を合わせて 矢中2人3脚」アンカーの「3人4脚」も速かったです。 「3・4年団対抗リレー」バトンパスも上手でした。 令和7年度 運動会(3年生)
「80m走」コーナーもスムーズに走っていました。 「2人で1つ 息を合わせて 矢中2人3脚」2人の息はぴったりでした。 「3・4年団対抗リレー」スタートもばっちりでした。 令和7年度 運動会(2年生)
「50m走」スタートの反応が速くなりました。 「チェッコリ玉入れ」玉入れもたくさん入りました。 令和7年度 運動会(1年生)
「50m走」ゴールに向かって一直線。 「チェッコリ玉入れ」演技も玉入れも頑張りました。 令和7年度 運動会(応援合戦)
三団とも活気あふれる応援でした。他団に「エール」を送る団もありました。 応援合戦1位は「妙義団」でした。 令和7年度 運動会
式典係の児童が中心となり「開会式」が行われました。 運動会予行練習(閉会式)
閉会式では、「得点発表」や「児童代表の言葉」などがあります。 校舎に張られた「スローガン」素敵です。 運動会予行練習(游競技)
「プログラム11番3・4年生2人で1つ 息を合わせて 矢中2人3脚」「プログラム12番1・2年生チェッコリ玉入れ」「プログラム13番5・6年生綱引き」の様子です。 運動会予行練習(徒競走 2)
「プログラム7番3年生80m走」「プログラム8番5年生100m走」「プログラム9番2年生50m走」の徒競走の様子です。 |
|
||||||||||||