ようこそ金古南小学校へ!

SWSスポーツ(7月24日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子を、この春、他の学校に異動された先生方が見学に来てくださいました。練習態度や話をしている人を見て話を聞く姿勢、身のまわりの整理・整頓などを、ほめていただきました。自分が頑張っていることに自信をもって「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!

SWSスポーツ(7月24日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の最後に、水上騎馬戦を行いました。

SWSスポーツ(7月24日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、昨日よりも、積極的に記録測定をする子が多かったです。「自分から」動くことは、力を高める上で大事なことです。

SWSスポーツ(7月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も、SWSスポーツを行いました。自分の目標の記録に向かって、練習をしました。

図書館開館日(7月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育相談期間に合わせて、図書室の開放(除く7月31日)をしています。時間は9時〜11時30分です。本の貸し出しだだけでなく、本を読んだり、学習を行ったりすることも可能です。この期間に、ご活用ください。

SWSスポーツ(7月23日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SWSスポーツでは、練習だけでなく、挨拶や話を聞く態度、靴や持ち物の整理・整頓も頑張り、体とともに心も鍛えています。心と体を鍛えることも「本気・全力」で、頑張れ金古南小っ子!

SWSスポーツ(7月23日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のレベルに合わせて、練習を頑張っています。

SWSスポーツ(7月23日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のレベルに合わせて、練習を頑張っています。

SWSスポーツ(7月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から夏休み中のSWSスポーツが始まりました。自分の目標に向かって、全部で8回の練習を行います。

1学期終了

画像1 画像1
本日、1学期が終了しました。今年の1学期は72日の授業日がありました。その中で、子どもたちは、自分なりに頑張り、良い力を高めることができました。良い子どもの後ろには、良い保護者の皆様がいることに感謝しております。ありがとうございました。
明日から44日間の夏休みになりますが、生活リズムに気を付け、健康に過ごし、学習を含めた良い力を高めてきてほしいと思っています。ご家庭の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、集団下校でした。夏休み中も、交通ルールを守って過ごしましょう。

6年生の学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、通知表を配布しました。見て終わりにしないで、振り返り、次につながる取り組みを実行することが大事です。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最終日のクラスの様子です。

5年生の学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、通知表を配布しました。見て終わりにしないで、振り返り、次につながる取り組みを実行することが大事です。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最終日のクラスの様子です。

4年生の学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、通知表を配布しました。見て終わりにしないで、振り返り、次につながる取り組みを実行することが大事です。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最終日のクラスの様子です。

3年生の学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、通知表を配布しました。見て終わりにしないで、振り返り、次につながる取り組みを実行することが大事です。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最終日のクラスの様子です。

2年生の学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、通知表を配布しました。見て終わりにしないで、振り返り、次につながる取り組みを実行することが大事です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 委員会
11/7 2年町探検
11/10 やるベンチャー
11/11 人権月間(〜12月12日) 人権集会 やるベンチャー
11/12 クラブ(3年見学) やるベンチャー