授業研究を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は教育委員会の方々が来校し、先生方の授業を参観していただき、午後は研究会を行いました。職員同士でも授業を見合い、気付いたこと、改善した方がよいことなどを活発に議論したところです。
 本日話し合いをしたことを踏まえ、さらによりよい授業づくりを目指して今後も職員一同努力を重ねていきたいと思います。

ペースラン練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月19日(水)に実施するペースランの練習に日々励んでいます。
 本日も中休みに元気いっぱい練習しました。練習を通して自分のペースをつかみ、本番で自己ベストが出せるよう頑張ってほしいと思います。

校外学習(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、3年生が校外学習(社会科見学)に行ってきました。
 午前中は歴史民俗資料館に行き、昔の道具などを知り、直接触れたり見たり体験したりすることができました。今はとても便利な世の中ですが、歴史を知ることで子どもたちも感じるものがあったのではないかと思います。
 その後、群馬の森に移動して昼食を食べ、午後はガトーフェスタハラダの工場見学に行きました。ラスクが作られる工程などを学び、試食もできました。身近な企業の様子を知ることができ、今後の社会科の学習にも生かせると思います。
 皆が安全に行ってこられて、とても充実した校外学習になりました。

連合音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の午前中、第76回高崎市立小・中学校連合音楽祭に5年生が参加してきました。
 会場の群馬音楽センターまで学校から歩いて向かい、3番目でステージに上がって合唱を披露しました。
 開演時から舞台袖に待機し、前の学校の発表の様子もわからないままステージに上がりましたが、歌声も動きもしっかりと揃っていて、素晴らしい合唱を披露することができました。
 市内の他校の合唱や演奏を聴くこともできて、とても勉強になったと思います。
 引き続き、5年生の力を学校生活の中で発揮してほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営

英語・外国語活動

おたより(週予定表)

おたより(学年だより)

図書だより