並中の日々の様子をお知らせします。

10.21チューリップ

群馬県教育弘済会より、チューリップの球根50球を贈呈され、緑化委員長に手渡すことができました。並榎中学校を、花で飾り付けてくださいとお願いしました。緑化委員の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1

10.21県大会での活躍3

会場では、保護者や卓球部員による応援団にも力が入っていました。次の目標に向けて、さらに力をつけてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.20県大会での活躍2

団体戦の試合では、予選トーナメント1回戦2回戦、準決勝リーグ、決勝リーグと勝ち進み、男子は見事6位、女子は3位に輝きました。手に汗を握る接戦の繰り返しでした。今後の活躍が期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.21県大会での活躍1

10月18日(土)、浜川体育館で、各市町村の代表54チームが出場する県大会新人戦卓球男女団体選が開催され、本校の男女卓球部も、高崎市の代表として出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20の給食

画像1 画像1
パーカーハウス・牛乳・コロッケ・マカロニサラダ・コンソメスープ

10.20創榎祭午後5

3年生の記念撮影です。素晴らしい笑顔の集合ですね。良き思い出の1ページがつくられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.20創榎祭午後4

いよいよ閉会式です。生徒会、実行委員会のあいさつは、とても思いが入っていて、全校生徒によく伝わりました。生徒会役員や実行委員会の生徒の皆さん、素晴らしい文化祭の原動力となっていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.20創榎祭午後3

CM大賞コンクールです。並榎中の良さをアピールするCM、力作ぞろいでびっくりしました。生徒の投票で結果が決まります。ここでも、生徒会や実行委員が活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.20創榎祭午後2

吹奏学部の演奏で、会場も盛り上がり、生徒会の呼びかけに応じて、全員でダンスすることになりました。生徒のパワーをとても感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.20創榎祭午後1

吹奏楽部の素敵な演奏でルパンのテーマでした。1年生も演奏に参加しての初舞台です。立派な演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17の給食

画像1 画像1
麦ごはん・牛乳・チキンビーンズカレー・コーンサラダ

10.17ヒカリ

3年生最後のクラスでは、迫力のハーモニーと表現力でした。思わず聞き入ってしまうほどの歌声でした。素敵な合唱の時間に感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17走る川

流れるような歌声、男女のハーモニーが素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17信じる

3年生は迫力の歌声です。ハーモニーもしっかりと表現することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17空駆ける天馬

リズミカルに、強弱をつけて、男女のハーモニーが響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17あなたへ

メロディーに乗って、男女のハーモニーが響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17心の瞳

2年生らしい、歌声を披露することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17変わらないもの

クラスで力を合わせて、最後まで素敵な声で歌いきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17COSMOS

クラス紹介でも、仲間を意識した表現が使われ、歌声も、協力して合唱できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17怪獣のバラード

リズムに乗った歌声で、、最高の合唱コンクールのスタートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/10 短縮 教育相談5
11/11 短縮 教育相談6(火1256)
11/12 短縮 教育相談予備日
11/13 1年校外学習
バレーボール大会(2年)
11/15 人権フェスティバルinたかさき