雲(10/30)
厚い雲に覆われています。天気は下り坂。明日は雨の一日となりそうです。
【学校日記】 2025-10-30 07:30 up!
10月30日の朝
朝はずいぶんと冷え込みました。どんよりと曇っています。日中は平年並みの気温となりそうです。今日も交通事故に気を付けて、元気に登校しましょう。
【学校日記】 2025-10-30 07:15 up!
先生方の研修(10/29)
今日の放課後は先生方の校内研修が行われました。これまでの授業実践を持ち寄ってグループで協議するとともに、全国学力・学習状況調査の分析に基づいて、各学年で授業改善をどのように図るか話し合いました。先生方が熱心に協議している様子が印象的でした。先生方も子どもたちのために日々頑張っています。
【学校日記】 2025-10-29 16:16 up!
クラブ活動(炭酸マグマ)
6校時はクラブ活動です。科学クラブが理科室で炭酸マグマを作っています。ぶつぶつ、ぶつぶつ、気泡が上がります。マグマのようですね。
【児童会】 2025-10-29 15:15 up!
持久走練習(10/29)
昼休みの持久走練習の様子です。子どもたちの一人一人の体調に合わせてよく頑張って走っています。日差しもあり気持ちよい汗をかいています。のびのびと運動に取り組んでいます。
【学校日記】 2025-10-29 15:01 up!
10月29日 今日の給食
今日の給食は、肉丼の具、ごはん、さつま汁、オレンジ、牛乳です。肉丼の具には豚肉、玉ねぎ、にんじん、しらたきなど具がたくさん入って味付けもよくとてもおいしくいただけました。さつま汁には、2年生が生活科の学習で収穫したさつまいもが入っています。ほくほくしておいしかったです。オレンジは甘酸っぱくデザートに最適でした。2年生のみなさん、さつまいもの収穫、ありがとうございました。そして、おいしい給食、ごちそうさまでした。
【給食室】 2025-10-29 14:49 up!
4年生ネット型ボールゲーム(10/29)
4年生がネット型ボールゲームであるキャッチバレーボールに挑戦しています。ラリーも続くようになりました。のびのびと体を動かしています。
【学校日記】 2025-10-29 13:10 up!
校庭では(10/29)
澄み切った青空が広がっています。西小の森付近では、ハトが地面をついばんでいます。プールサイドではまるまると太ったカモが日向ぼっこです。のどかな朝です。
【学校日記】 2025-10-29 07:15 up!
10月29日の朝
上着を羽織っていても肌寒く感じる朝です。日に日に秋の深まりを感じます。昨日の県民の日はゆっくりと休めたでしょうか。週の半ば水曜日。今日も交通事故に気を付けて、元気に登校しましょう。
【学校日記】 2025-10-29 07:00 up!
空(10/28)
すがすがしい天気です。東の空には薄い筋状の雲が見られます。今日一日よい天気になりそうです。
【学校日記】 2025-10-28 07:15 up!
10月28日の朝
10月28日の朝です。今日は群馬県民の日で子どもたちはお休みです。すがすがしい天気となりました。今日はゆっくりと休めるといいですね。また明日元気に登校しましょう。
【学校日記】 2025-10-28 07:10 up!
5年生校外学習3(10/27)
今日は、目で見て、音を聞いて、五感を使って、自動車がつくられる様子を見学することができました。「百聞は一見に如かず」今日学んだことを、今後の学習に生かしていきましょう。今日はお疲れさまでした。
【5年生】 2025-10-27 17:03 up!
5年生校外学習(10/27)
自動車工場の見学です。工場内の見学をした後、往年の名車の展示場を見学しました。懐かしい車がきれいに展示されています。
【5年生】 2025-10-27 16:46 up!
5年生校外学習1(10/27)
5年生が「ぐんまこどもの国」に到着しました。今日はとても暖かそうです。アスレチックや冒険の砦でのびのびと遊んでいます。広い芝生の上でお弁当タイムです。
【5年生】 2025-10-27 16:39 up!
10月27日 今日の給食
今日の給食は、ペンネのトマト煮、フレンチサラダ、コッペパン、牛乳です。ペンネのトマト煮には、子どもたちの大好きなメニューの一つです。ひき肉や細かく刻んだ大豆(畑のお肉)、エリンギなどが入りトマトソースの酸味とペンネがよく合いとてもおいしくいただけました。フレンチサラダは、キャベツやニンジンなど野菜本来の旨味がよく出ていて、さっぱりとしたフレンチソースとよく合いました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。
【給食室】 2025-10-27 13:00 up!
持久走練習(10/27)
11月末の持久走大会に向けて、20分休みの練習が始まりました。校庭では、にしの子たちが元気に走っています。今日は気温も高く、体を動かすと汗ばみます。毎日コツコツと走って体を鍛え、自分の記録を更新できるように頑張っていきましょう。
【学校日記】 2025-10-27 10:45 up!
6年生体育の学習(10/27)
爽やかな日となりました。校庭では6年生が体育の学習に取り組んでいます。ベースボール型のゲームに男女仲良く取り組んでいます。なかなかバットにボールが当たらない子もいましたが、ミートの瞬間をよく見て打つことができました。ホームランも飛び出すなどのびのびと運動に取り組んでいます。
【6年生】 2025-10-27 10:31 up!
5年生出発しました(10/27)
いい天気になりました。今日は5年生の校外学習です。太田こどものくにと自動車工場に出かけます。みなさん、元気にいってらっしゃい。
【5年生】 2025-10-27 10:25 up!
ラジオ番組出演しました(10/24)
10月24日、本校の栄養士と6年生児童2名がラジオ高崎のエアプレイスという番組に生出演しました。給食の好きなメニューや給食にまつわるエピソードなど楽しいトーク番組となりました。生番組のスタジオで堂々と受け答えする栄養士さんと6年生児童に拍手です。よい体験ができましたね。お疲れさまでした。
【おしらせ】 2025-10-27 08:00 up!
プールには(10/27)
今日は9羽のカモがやってきていました。にぎやかそうです。
【学校日記】 2025-10-27 07:45 up!