校外学習4年 プラネタリウム2
少年科学館に着いて、最初に、プラネタリウムの見学をしました。
【4年生】 2025-11-13 18:39 up!
校外学習4年 プラネタリウム見学
少年科学館に着いて、最初に、プラネタリウムの見学をしました。
【4年生】 2025-11-13 18:38 up!
校外学習4年 出発前のバスの中2
【4年生】 2025-11-13 18:30 up!
校外学習4年 出発前のバスの中
【4年生】 2025-11-13 18:27 up!
校外学習4年 出発
本日、4年生は校外学習でした。校庭で出発前の話を聞いてから、群馬体育館に徒歩で移動して、バスに乗りました。
【4年生】 2025-11-13 18:26 up!
11月13日の給食
本日のメニューは、パックうどん、群馬のしゅうまい、和風サラダ、豚肉とまいたけのうどん汁、牛乳でした。うどんは、豚肉やまいたけなどの具がたっぷり入っていて、食べ応えがあり、おいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-11-13 18:06 up!
試走6年男子2
3校時、5・6年生は合同で試走を行いました。最後に6年生の男子が1200mを全力で走り抜きました。
【6年生】 2025-11-13 18:02 up!
試走6年男子
3校時、5・6年生は合同で試走を行いました。最初に5年生の女子が1200mを全力で走り抜きました。
【6年生】 2025-11-13 18:00 up!
試走6年女子
3校時、5・6年生は合同で試走を行いました。5年生の男子に続いて、6年生の女子が1200mを全力で走り抜きました。
【6年生】 2025-11-13 17:59 up!
試走5年男子
3校時、5・6年生は合同で試走を行いました。5年生の女子に続いて、5年生の男子が1200mを全力で走り抜きました。
【5年生】 2025-11-13 17:58 up!
試走5年女子
3校時、5・6年生は合同で試走を行いました。最初に5年生の女子が1200mを全力で走り抜きました。
【5年生】 2025-11-13 17:56 up!
人権教室2
3校時、1年生は、高崎人権擁護委員協議会の方を講師に迎えて、体育館で人権教室を行いました。神様からの贈り物である「命」「名前」「自分の良いところ」をお互いに大切にしていかなくてはならないことを学びました。人権擁護委員の皆さん、ありがとうございました。
【1年生】 2025-11-13 17:55 up!
人権教室
3校時、1年生は、高崎人権擁護委員協議会の方を講師に迎えて、体育館で人権教室を行いました。
【1年生】 2025-11-13 17:45 up!
走ろうタイム
【できごと】 2025-11-13 17:39 up!
体育集会
朝の活動は体育集会でした。奇数学年、偶数学年に分け、時間差で校庭を走りました。
奇数学年の1・3・5年生の走る様子です。
【できごと】 2025-11-13 17:38 up!
クラブ見学
5校時、3年生は室内で活動するクラブを見学しました。4年生から行うクラブ活動が楽しみですね。
【3年生】 2025-11-12 18:27 up!
クラブ3
6時間目は、クラブ活動でした。今回は、3年生が室内で活動するクラブを見学しました。
サッカー、外遊び、室内球技クラブの様子です。
【できごと】 2025-11-12 18:18 up!
クラブ2
6時間目は、クラブ活動でした。今回は、3年生が室内で活動するクラブを見学しました。
イラスト、家庭科、ドッジボールクラブの様子です。
【できごと】 2025-11-12 18:16 up!
クラブ
6時間目は、クラブ活動でした。今回は、3年生が室内で活動するクラブを見学しました。
卓球、バドミントン、タブレット・工作クラブの様子です。
【できごと】 2025-11-12 18:15 up!
5年生の学習の様子
5校時、1組は社会「工業生産を支える運輸と貿易」でした。日本は、どこに何を輸出しているのか学習しました。2組は、タブレットを使って、アセスのアンケートに答えました。
【5年生】 2025-11-12 18:12 up!