持久走大会1年男子2
本日は、1・2年生の持久走大会でした。
1年生の女子に続いて、1年生の男子が600mを走り抜けました。
たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。
【1年生】 2025-11-19 15:18 up!
持久走大会1年男子
本日は、1・2年生の持久走大会でした。
1年生の女子に続いて、1年生の男子が600mを走り抜けました。
たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。
【1年生】 2025-11-19 15:17 up!
持久走大会1年女子4
本日は、1・2年生の持久走大会でした。
最初に1年生の女子が600mを走り抜けました。
たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。
【1年生】 2025-11-19 15:16 up!
持久走大会1年女子3
本日は、1・2年生の持久走大会でした。
最初に1年生の女子が600mを走り抜けました。
たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。
【1年生】 2025-11-19 15:11 up!
持久走大会1年女子2
本日は、1・2年生の持久走大会でした。
最初に1年生の女子が600mを走り抜けました。
たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。
【1年生】 2025-11-19 15:10 up!
持久走大会1年女子
本日は、1・2年生の持久走大会でした。
最初に1年生の女子が600mを走り抜けました。
たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。
【1年生】 2025-11-19 15:08 up!
持久走大会2年準備体操
本日は、1・2年生の持久走大会でした。大会前に、準備体操を行いました。
2年生の準備体操の様子です。
【2年生】 2025-11-19 15:01 up!
持久走大会1年準備体操
本日は、1・2年生の持久走大会でした。大会前に、準備体操を行いました。
1年生の準備体操の様子です。
【1年生】 2025-11-19 14:59 up!
11月19日の給食(5年生の給食)
本日のメニューは、麦ごはん、豚肉と厚あげのみそ炒め、ワンタンスープ、ミニオムレット(クリームサンド)、牛乳でした。豚肉と厚あげのみそ炒めは、肉も厚揚げもたっぷりで、ボリューム満点で、おいしかったです。ごちそうさまでした。
5年生の給食の様子です。久しぶりの給食を、味わって食べていました。
【5年生】 2025-11-19 14:52 up!
5年生の学習の様子
5年生は、学年閉鎖明けの久しぶりの登校でした。4校時、1組は国語「固有種が教えてくれること」の学習を行いました。内容を確かめて、資料の効果を考えました。2組は、社会「これからの工業生産とわたしたち」でした。昔から伝わる技術をどのように工業生産に生かしているのか学習しました。
【5年生】 2025-11-19 14:48 up!
SWS活動
朝、久しぶりに登校した5年生が、校庭の落ち葉集めをしてくれました。ありがとうございました。6年生がいなくても、5年生が行動してくれる良い伝統が今年も引き継がれています。これからも、周りを見て、何かを感じ、自分から行動する姿を楽しみにしています。
【SWS スポーツ】 2025-11-19 14:43 up!
1年生の給食の様子
【1年生】 2025-11-18 14:50 up!
11月18日の給食
本日のメニューは、ロールパン、オムレツデミソース、ツナマヨサラダ、ミートボールスープ、牛乳でした。オムレツはフワフワで、デミグラソースとの相性もバッチリで、おいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-11-18 14:49 up!
走ろうタイム1年2
明日の持久走大会(1・2年生のみ実施)前の最後の練習を頑張りました。
【1年生】 2025-11-18 14:43 up!
走ろうタイム1年
本日の走ろうタイムは、奇数学年でした。3年生と5年生は学年閉鎖なので、1年生だけが元気に走りました。
【1年生】 2025-11-18 14:39 up!
2年生の学習の様子
2校時、1組は国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」でした。本を紹介する絵と文章を書きました。2組は国語「せかい一の話」でした。話を聞いた後に、どんなところが良かったのか伝え合いました。3組は算数「かけ算」でした。プリントの問題を解きました。
【2年生】 2025-11-18 14:36 up!
1年生の学習の様子
1組は1校時、2組は2校時に外国語活動を行いました。ゲームを楽しみながら、文房具を表す英語に親しみました。2校時、3組は国語「どんなおはなしができるかな」でした。絵を見て、友だちと話をして書いた話を発表しました。
【1年生】 2025-11-18 14:32 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、ひまわり2組・さくらの教室では、国語の学習と自立活動を行いました。2校時、1年生は1年2組で外国語活動を行いました。
【ゆうあい】 2025-11-18 14:29 up!
2年生の給食の様子
【2年生】 2025-11-17 17:21 up!
11月17日の給食
本日のメニューは、ごはん、ソースメンチカツ、切り干し大根の煮物、具だくさんみそ汁、牛乳でした。ソースメンチカツは、衣にソースがよくしみ込んでいて、メンチカツはやわらかくて、おいしかったです。ご飯も進みました。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-11-17 17:18 up!