ようこそ金古南小学校へ!

校外学習4年 お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少年科学館内見学の後、庭に移動して、お弁当を食べました。
子どもたちは、嬉しそうに食べていました。
お弁当を準備していただき、ありがとうございました。

校外学習4年 少年科学館内見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの見学の後に、少年科学館内の見学をしました。

校外学習4年 少年科学館内見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの見学の後に、少年科学館内の見学をしました。

校外学習4年 少年科学館内見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの見学の後に、少年科学館内の見学をしました。

校外学習4年 少年科学館内見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの見学の後に、少年科学館内の見学をしました。

校外学習4年 少年科学館内見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの見学の後に、少年科学館内の見学をしました。

校外学習4年 少年科学館内見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの見学の後に、少年科学館内の見学をしました。

校外学習4年 少年科学館内見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの見学の後に、少年科学館内の見学をしました。

校外学習4年 プラネタリウム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少年科学館に着いて、最初に、プラネタリウムの見学をしました。

校外学習4年 プラネタリウム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少年科学館に着いて、最初に、プラネタリウムの見学をしました。

校外学習4年 プラネタリウム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少年科学館に着いて、最初に、プラネタリウムの見学をしました。

校外学習4年 出発前のバスの中2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発前の2号車のバスの中の様子です。

校外学習4年 出発前のバスの中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発前の1号車のバスの中の様子です。

校外学習4年 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4年生は校外学習でした。校庭で出発前の話を聞いてから、群馬体育館に徒歩で移動して、バスに乗りました。

11月13日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、パックうどん、群馬のしゅうまい、和風サラダ、豚肉とまいたけのうどん汁、牛乳でした。うどんは、豚肉やまいたけなどの具がたっぷり入っていて、食べ応えがあり、おいしかったです。ごちそうさまでした。

試走6年男子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、5・6年生は合同で試走を行いました。最後に6年生の男子が1200mを全力で走り抜きました。

試走6年男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、5・6年生は合同で試走を行いました。最初に5年生の女子が1200mを全力で走り抜きました。

試走6年女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、5・6年生は合同で試走を行いました。5年生の男子に続いて、6年生の女子が1200mを全力で走り抜きました。

試走5年男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、5・6年生は合同で試走を行いました。5年生の女子に続いて、5年生の男子が1200mを全力で走り抜きました。

試走5年女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、5・6年生は合同で試走を行いました。最初に5年生の女子が1200mを全力で走り抜きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 エイズ理解放送集会
11/26 心の点検日
11/27 なかよしタイム