10/17の給食![]() ![]() 10.17ヒカリ
3年生最後のクラスでは、迫力のハーモニーと表現力でした。思わず聞き入ってしまうほどの歌声でした。素敵な合唱の時間に感謝しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.17走る川
流れるような歌声、男女のハーモニーが素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.17信じる
3年生は迫力の歌声です。ハーモニーもしっかりと表現することができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.17空駆ける天馬
リズミカルに、強弱をつけて、男女のハーモニーが響きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.17あなたへ
メロディーに乗って、男女のハーモニーが響きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.17心の瞳
2年生らしい、歌声を披露することができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.17変わらないもの
クラスで力を合わせて、最後まで素敵な声で歌いきることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.17COSMOS
クラス紹介でも、仲間を意識した表現が使われ、歌声も、協力して合唱できていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.17怪獣のバラード
リズムに乗った歌声で、、最高の合唱コンクールのスタートになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.17創榎祭2
いよいよ、合唱コンクールが始まります。生徒の緊張感がとても伝わります。がんばれ、並榎中学校の生徒たち。笑顔をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.17創榎祭1
オープニングから、盛り上がっています。生徒のパワーをとても感じます。たくさんの保護者の方がたに参観いただき、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.16明日は、創榎祭です。
待ちに待った、創榎祭が明日になりました。3年生を中心に、会場準備、ありがとうございました。実行委員や生徒会本部役員は、入念なリハーサルです。明日は、みんなで協力して、楽しい一日にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.16理科1年生
1年生の理科では、物質の分離について実験を行っていました。みんな真剣な取り組みで、素晴らしいのは、男子も女子も、積極的な実験操作を行っていることです。この調子で、理科好きになることを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.16読書の秋
本校では、8時25分から朝読書を始めています。学校全体の生徒も、各家庭の協力をいただき、5分動きが速くなっています。落ち着いた学校生活を送る取り組みです。図書室では、秋の読書週間のイベント準備が行われていました。素敵な活動ですね図書委員さん、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/16の給食![]() ![]() 10/15の給食![]() ![]() 10.15ようこそ先輩
令和7年10月6日(月)から10月24日(金) の14日間、本校の卒業生が教育実習に来ています。とても熱心に、社会科の授業を実践しています。生徒もその姿からたくさんのことを学べることを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10.15 数学3年生
3年生の教室では、2次関数のグラフを使って、問題を解いていました。生徒同士で考え方を共有する活動も取り入れています。自分の考えを相手に伝えることは、とても大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.15花いっぱい3
土を触っている生徒は、とても穏やかな表情です。植物を育てることは情操教育にとても役立ちます。生徒の皆さん、ここちよい、並榎中学校の雰囲気づくりを準備していただき、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|