7月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、たなばたじる、たなばたゼリー、あまのがわちらしずし、ぎゅうにゅうです。
七夕にちなんで、星があちらこちらにちりばめられています。ご飯の食缶は、天の川デコレーションです。

たなばた飾り

第二小では、毎年1階の廊下に七夕飾りを作ります。お願い事も書きます。個性豊かなお願いごとは、かわいらしいものもあれば、びっくりするものもあります。みんなの願いが届くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の給食

画像1 画像1
今日は、じゃこチャーハン、えだまめ、はるさめスープ、ぎゅうにゅうでした。

7月3日の給食

今日は、シチリアふうミートスパゲッティ、ツナコーンサラダ、かぼちゃとチーズのむしパン、ぎゅうにゅうです。
画像1 画像1

朝行事 読み聞かせ

7月2日の朝行事は、読み聞かせ・読書です。1〜3年生は、陽だまりの会のボランティアさんの読み聞かせの時間です。みんなとても楽しみにしていて、真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日の給食

今日は、サラダうどん、ゴーヤチップス、フルーツのゼリーあえ、ぎゅうにゅうです。暑い日にぴったりのメニューでした。
画像1 画像1

プール学習

暑さで外で遊べない日もありますが、今日は高学年のプール学習が実施されました。高学年になると、25Mのプールをビート板を使ったり、いろいろな泳ぎ方をしたりしながらどんどん泳いでいます。限られた回数ですが、上達するといいですね。
画像1 画像1

7月1日の給食

今日は、ようふうにこみハンバーグ、ビーンズマッシュポテト、ABCスープ、てづくりパン、ぎゅうにゅうです。給食中にパンを手作りしている工程が紹介されました。ふわふわもっちりのおいしいパンができました。
画像1 画像1

6月30日の給食

6月最後の給食は、アジのこうみやき、こんにゃくのおかかいため、さわにわん、ごはん、ぎゅうにゅうです。暑さに負けないよう、しっかり食べてもりもり元気に乗り越えましょう。
画像1 画像1

町たんけん 発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が町たんけんのまとめの発表にむけて、練習をしていました。たんけん場所ごとに分かれ、順番や伝えることなど自分たちで考えていました。いい発表になるといいですね。

6月27日の給食

今日は、むぎごはん、シーフードカレー、キラキラサラダ、ぎゅうにゅうです。
画像1 画像1

6月26日の給食

今日は、なすとポテトのミートグラタン、レタスとたまごのスープ、コッペパン、ぎゅうにゅうです。
画像1 画像1

第1回 学校保健委員会

学校歯科医さん、学校薬剤師さん、PTA会長、副会長、厚生部の方にご参加いただき、二小っ子 元気会議を開こう 〜二小っ子の歯の健康について話し合おう〜をテーマに、第1回学校保健委員会を行いました。全校の児童に4日間の歯磨き調査をしました。その結果を保健委員さんがまとめ、考察しました。歯磨きの大切さを昔話風に紹介したり、調査結果をグラフや表で発表したりしました。さらに運営委員さんとクイズも考えたので、後日全校の皆さんにも発表できると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日の給食

今日は、とりのからあげ、のざわなあえ、こまつなとおふのみそしる、ごはん、ぎゅうにゅうです。
画像1 画像1

画像1 画像1
月曜日の夕方、東の空に虹が出ていました。今週は雨の日が多いですが、雨上がりはさわやかな気持ちになりますね。(写真で見えるでしょうか?)

6月24日の給食

画像1 画像1
今日は、ひやしちゅうか、かぼちゃのあまに、フルーツヨ−グルト、ぎゅうにゅうです。
ひやしちゅうかにはアーモンドやゴマが入っていて、カミカミメニューになっています。

町たんけん

2年生が生活科の学習で町たんけんに行きました。郵便局、南コミュニティ、セブンイレブン、クスリのアオキを見学させていただきました。10名の新町サポーターさんに見守られ、無事に探検できました。あいさつや質問も事前の練習から頑張り、しっかりできました。地域のみなさま、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

6月23日の給食

今日は、クーブイリチー、あおさじる、ちんすこう、ごはん、ぎゅうにゅうです。
クーブイリチーは沖縄の郷土料理です。手作りちんすこうもあり、すっかり沖縄気分です。
画像1 画像1

林間学校

画像1 画像1
順調に活動が進み、退所のつどいの時間になりました。
「まだ帰りたくない」「もう1日いたい」という声が聞こえてきました。
安全に充実した時間を過ごすことができた感謝を林間学校の方々にお伝えし、帰路につきました。

林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん餅作りです。
ふくろにごはんを入れて、こねて、形を整えてて串にさし、両面を焼いてたれをつけて食べます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30