4/8 6年生英語

ALTの先生と一緒に6年生でどんな英語を学習するのか見てみました。教科書に書かれている絵を英語で言ってみます。たくさん見つけられたので。発表もたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 5年生算数

さっそく算数の授業が始まりました。表からわかることをみつけています。「簡単すぎる」という声も聞こえました。しっかり理解できてるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 4年生理科

理科の教科書を開いて自分が興味を持ったところを伝えあっていました。4年生では何を勉強するのかな?理科の時間が楽しみになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 3年生国語

国語の教科書、ノートが配られました。新しい教科書を開くのはドキドキしますね。3年生で覚える漢字がたくさん出ていました。新しいノートに名前を書くのもうれしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 1年生学級活動

初めての登校。黄色い帽子と黄色いランドセルカバーが輝いていました。今日は先生と一緒に1階を探検しました。保健室、職員室、トイレ。お話をよく聞いて行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 入学式

17名の1年生が入学しました。一人一人大きな声で返事をして素晴らしかったです。先生も2年生から6年生のお兄さんお姉さんもみんなの入学を心待ちにしていました。校歌を歌ってくれた6年生。人数の少なさを感じさせない素敵な歌声でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 始業式

1学期の始業式です。学年が一つ上がる準備ができていたようで、少したくましさを感じました。今年度も「元気に登校 笑顔で下校」できるように挑戦していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 新任式

新しく入野小学校へ来た3名の先生方との対面です。元気のいいあいさつで迎え入れました。よろしくお願いします。
画像1 画像1

4/4 入学式準備

新6年生が登校し、入学式の準備をしてくれました。1年生の教室の飾りつけもきれいに仕上げて、わくわくする感じになりました。1年生を大切に思う、6年生の優しさがあふれていてとてもうれしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度が始まりました

カタクリの里ではカタクリの花がたくさん咲いていて見頃です。
令和7年度が始まりました。雨の中、1年生が植えたチューリップも咲き始めています。4月7日の始業式、入学式で、元気な笑顔に会うことを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30