1学期最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式が終わり、各学年ともクラスで担任から通知表が渡されました。
 写真は2年生の様子です。担任からのアドバイスをうなずきながら聞いている様子が見られました。
 皆さん、1学期の通知表はどうだったでしょうか?

吹奏楽部の県コンクールに向けた壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月18日(金)
吹奏楽部が群馬県西部地区吹奏楽部コンクールに向けた演奏を披露しました。
迫力のある演奏でした。金管楽器の重なり、パーカッションのパフォーマンスに魅了されました。7月27日(日)がコンクールです。楽しみです。

表彰集会3

7月18日(金)
表彰集会をしました。歯と口の健康習慣図画・標語コンクール、通信陸上競技大会、剣道大会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期終業式

7月18日(金)1学期終業式です。
斉唱した校歌の歌声が素晴らしかったです。サビの部分では体育館中に歌声が響き渡りました。
校長先生から、全国学力・学習状況調査の質問紙の回答結果より、生徒の皆さんは、「学校に行くのが楽しい」「人の役に立ちたい」「違う意見を考えるのは楽しい」「いじめはどんな理由があってもいけない」などの意識が高いと報告されました。
生徒に皆さんは、非常に豊かな人間性を育んでいるので、夏休み中も健やかに成長されることを期待しています。



画像1 画像1 画像2 画像2

特別清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもより長い時間清掃に取り組むため、日頃できない場所や汚れている場所を探して清掃することを心がけています。校内がとてもきれいになり、気持ちよく夏休みを迎えられそうです。

特別清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期もあと2日となり、校内の特別清掃を行いました。お世話になった校舎に感謝する気持ちを持って、校内各所で一生懸命清掃している姿が見られます。

2年生学級レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、学級でレクリエーションを行っています。クラスで考えたレクを、クラスの代表者が中心となって進行しています。1組は「いつどこでだれがどうしたゲーム」を2組は「フルーツバスケット」を3組は「イントロクイズ」に取り組んでいました。それぞれのクラスの仲の良さが感じられる良い時間となりました。

図書委員からの放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの前に、多くの生徒に本を借りてもらえるよう、各クラスの図書委員からおすすめの本の紹介がありました。
 図書室には楽しい本がたくさんあります。一冊の本との出会いが人生を変えることもあるほど、本の影響力は大きいものがあります。図書室へ行って一人でも多く、素晴らしい本との出会いができることを期待しています。

高崎市吹奏楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽センターで市吹祭が行われました。
 2週間後に行われる、西部地区吹奏楽コンクールに向けての本番練習のような位置付けとなります。
 とてもまとまった良い演奏ができていました。西部地区吹奏楽コンクールが楽しみです。

県総体女子柔道個人

画像1 画像1
画像2 画像2
 女子柔道個人戦に、1名参加しています。
 初戦は緊張もあるかと思いますが、動きが良く合わせ技一本で勝利しました。
 優勝目指して頑張ってください!

県総体女子ソフトボール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の試合に勝利した榛名中は、2回戦に進んでいます。
 第1シードの木瀬中を相手に、途中まで1対3で劣勢ですが、粘り強い試合を繰り広げています。
 頑張ってください!


 

県総体男子ソフトテニス個人2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ベスト8決めの試合に臨んだ榛名中ペアは、安中二中ペアとの対戦となりました。
 最初から調子良く3セットを奪い、素晴らしい出だしでした。しかし、相手チームも粘りを見せて追い上げてきました。手に汗握る試合となりましたが、最後はしっかりセットを取って、4対2での勝利となりました。
 これで、みごと関東大会出場を決めました。
 おめでとうございます。
 団体戦も頑張ってください!

県総体男子ソフトテニス個人1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前橋総合運動公園テニスコートにて、男子個人戦が行われています。
 榛名中からは2ペアが出場しています。
 1ペアが勝ち上がり、ベスト16をかけた試合に臨みました。吉岡中ペアを相手に、4対0で勝利しました。次に勝つと関東大会出場が決まります。
 頑張ってください!

県総体女子ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 坂東橋緑地公園にて、女子ソフトボールの試合が始まりました。榛名中は中尾中との合同チームで出場しています。
 1回戦の相手は前橋一中です。初回から点数を重ね、リードを広げています。

2年生着付け教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組とあすなろ学級の生徒を中心に、2回目の着付け教室を行いました。
 最後に、代表の生徒が山口きもの学院の先生方に、お礼の言葉を述べました。
 生徒たちにはとても貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。

英会話パソコン部発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英会話部門では、教室内に設置されたボードに英語で考えるクイズが貼り出されており、見学に来た生徒が熱心に答えを考えていました。少ない部員での活動でしたが、しっかりと考えられた展示から、これまでの熱心な取組の様子をうかがうことができるようでした。

パソコン英会話部発表会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期で活動が終了となる、パソコン英会話部の最後の発表会が行われています。
 パソコン部門では、パソコン室で自作のゲームの数々を見学に来た生徒に体験してもらっています。部員が説明に回っていますが、レベルが高いものもあり、体験した生徒たちも苦戦している様子が見られました。
 これまでの活動の集大成として、立派なゲーム作りができていました。

2年生着付け教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 色鮮やかな浴衣を着た生徒の集合写真です。上手に着れて皆嬉しそうに見えます。夏まつりにこのまま行っても似合いそうですね。

2年生着付け教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 何とか着付けが終わり、記念写真を撮りました。いつもより、着物を着ると引き締まって見えます。皆さんなかなか似合っていますね。

2年生着付け教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の1、2組が山口きもの学院の先生方にお手伝いをいただき、着物の着付けを体験しました。
 着物を着るのが初めてという生徒も多く、うまく着れずに戸惑う様子が見られましたが、先生方のお力で、無事浴衣を着ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30