トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【今日の給食】11月26日(水)

画像1 画像1
チキンピラフ
パリツォーネ
キャベツスープ
牛乳

【今日の給食】11月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
ポークシチュー
コールスローサラダ
ロールパン
牛乳

※図書コラボ献立『金色のキャベツ』

【3年生】質問を考えよう

3年生の社会です。
今週末に、スーパーマーケットに見学に行きます。
そこで、スーパーマーケットの秘密を知るために、質問を考えています。
「商品をどのように並べるのですか」という質問は、興味深い答えが返ってきそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】平行な直線を

4年生の算数です。
平行の意味を理解して、実際に平行な直線を引く学習です。
三角定規を上手に使えるようになったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】足し算と引き算

1年生の算数です。
計算カードを使って、足し算と引き算の復習をしていました。
計算を速くできるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】漢字も書けるよ

1年生の国語です。
漢字ドリルで、習った漢字を復習していました。
たくさん漢字を書けるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】11月21日(金)

画像1 画像1
キャラメル揚げパン
海藻のサラダ
ワンタンスープ
牛乳

【今日のできごと】学習参観4

学習参観の様子です。
6年生は社会、なかよし1組は道徳でした。
みんな緊張しながら、よくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日のできごと】学習参観3

学習参観の様子です。
5年生は国語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日のできごと】学習参観2

学習参観の様子です。
3年生は社会、4年生は総合的な学習の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日のできごと】学習参観1

学習参観の様子です。
1年生は道徳、2年生は算数でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日のできごと】北部ラン、スタート

今日から「北部ラン」が始まりました。
持久走大会に向けて、朝や20分休みに校庭を走ります。
今朝は、第1回の北部ランでした。
準備体操をして、まずはゆっくり歩いて、そのあと自分のペースで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合「5年生のために」修学旅行の発表

タブレットを使い、修学旅行についてスライドにまとめました。

今日は、5年生に向けて発表を行いました。
5年生も真剣に話をきいてくれました。

6年生は、「どうしたら相手に伝わるか」をグループで相談しながら発表に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】修学旅行の話

6年生から「修学旅行について」の発表をしてくれました。

日程、思い出やホテルについてなど話をしてくれました。
来年の修学旅行がさらに楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】持久走大会のコース確認

持久走大会のコースを確認しました。
校庭のトラック、校外の道路、そして再び校内へ。

本番では、先導はありますが、しっかり覚えて、本番に臨みましょう。
画像1 画像1

【今日の給食】11月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
いりこ菜飯
ダイコンのおでん
麩のみそ汁
牛乳

※図書コラボ献立『やさいのおしゃべり』

【4年生】並び方に注目

4年生の算数です。
2本の直線の並び方を調べて、「平行」について知る学習です。
子どもたちは、示された図の中に、すでに学習した「垂直」の関係を見つけました。
三角定規を当てて確認もしました。
「平行」の考え方も、しっかりと身につけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】11月19日(水)

画像1 画像1
マーボー豆腐
ごはん
五目中華スープ
牛乳

【1年生】人権教室

高崎市人権擁護委員の方に人権についての授業をしていただきました。ペープサートのお人形で、自分や友達の「よいところ」を考えたり、人権の歌を歌ったりするなど、子どもたちは、目を輝かせて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】人権のタネ

人権擁護委員のみなさんをお招きし、1年生に人権のお話をしていただきました。
ペープサートを使ったり人権の歌を歌ったりして、楽しい時間を過ごすことができました。
最後に、1年生が目に見えない「人権のタネ」をいただきました。
みんなの心に、きれいな花が咲くといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30