トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【3年生】校外学習4

3年生の校外学習の様子です。
群馬の森でお弁当を食べました。
おうちの人に作ってもらったお弁当を、みんなうれしそうに食べていました。
午後は、ガトーフェスタハラダの工場見学に行きました。
できたてのラスクを試食させてもらったり、ラスクが製造されるラインを興味深く観察したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校外学習3

3年生の校外学習の様子です。
常設展示室で、少しずつ解説をしてもらいながら、展示を見て回りました。
珍しい展示品に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】校外学習2

3年生の校外学習の様子です。
昔の道具について学びました。
視聴覚室では、昔の明かりを体験をしました。
今の明かりがどれだけ明るいか、実感することができました。
展示室では、いろいろな昔の道具を見たり触れたりしました。
蚊帳の中に入ったり、黒電話を使ったり、楽しく学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校外学習1

3年生は、10月10日(金)に校外学習に行ってきました。
最初は、群馬の森にある群馬県立歴史博物館に行きました。
館内に入って、職員の皆さんにしっかりとあいさつができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】生活

さつまいも堀りをしました。顔くらい大きなお芋がたくさん掘れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】10月10日(金)

画像1 画像1
せわりコッペ
牛乳
ウインナースラッピージョー
コンソメスープ

【今日の給食】10月9日(木)

画像1 画像1
カラフルきんぴら丼
さつま汁
牛乳

【1年生】校外学習

その5
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】校外学習

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】校外学習

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】校外学習

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】校外学習

桐生ヶ岡動物園と桐生ヶ岡遊園地に、校外学習で行ってきました。着いたときには、雨が心配されましたが、予定通りに活動することができました。怪我や体調不良などもなく、みんな元気に過ごせました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】体育

体力テストのシャトルランや反復横跳びなどを6年生に手伝ってもらいました。クラスで練習をしたときよりも、回数が伸びた子がたくさんいました。6年生がみんな優しくて、頑張る力をもらっていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】林間学校日記11

13:00
活動がすべて終了しました。
多くの学びがあったようです。
行事を通して、成長した姿がたくさん見られました。
これからの5年生の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】林間学校日記10

11:00
ご飯餅作りです。
ご飯をビニール袋の中でつぶします。
米粒の形がなくなってきたら、思い思いの形に整えます。、
串に刺したら、炭火で炙って、出来上がり。
香ばしい匂いが、食欲をそそります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】林間学校日記9

9:30
火起こし体験です。
最初に、着火させるための麻紐をほぐしました。
次に、舞切り式の道具を使って、火起こしに挑戦です。
みんなの力を合わせることが大切です。
1・2のかけ声をかけたり、励ましの言葉をかけたりして、がんばりました。
すべての班が、火をつけることに成功しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】林間学校日記8

7:45
朝食です。
クロワッサンやクリームシチュー、オムレツなど、おいしくいただきました。
その後は、しばらく食休みです。部屋でのんびり。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】林間学校日記7

6:00
起床です。榛名富士の向こうから登る朝日を見ることができました。
今日は、予定通りにプログラムを実施できそうです。
7:00
すがすがしい空気の中、朝のつどいを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】林間学校日記6

18:30
キャンプファイヤーです。
細かい霧雨が降っていましたが、なんとか実施できました。
やっぱり本物の火を囲んで行うと、雰囲気が抜群です。
厳かな雰囲気で儀式を行い、そのあとはダンスで盛り上がりました
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】林間学校日記5

17:30
夕食です。
給食係が見事な連携プレーで盛り付けてくれました。
今日、作ったスプーンをさっそく使って、おいしいカレーをいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31