7月8日(火)やるベンチャー 事前訪問
2年生がやるベンチャーウィークで輪世話になる事業所に事前訪問しました。
7月8日(火)授業の様子
2年生の女子が新体力テストの結果を入力しました。タブレットを使い、オンライン上で入力し、文科省に送信します。
7月8日(火)給食
丸パン横切り 牛乳 チキンのマスタード焼き マカロニサラダ ラタトゥイユ
7月8日(火)あいさつ運動
あいさつ運動2日目です。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
7月7日(月)給食【七夕献立】
麦ご飯 牛乳 おろし星型ハンバーグ ツナの短冊サラダ 七夕汁
7月7日(月)あいさつ運動
今日からあいさつ運動が始まりました。昨年度よりPTAボランティア本部と生徒会本部合同で行っています。もし、明日以降でお時間のある保護者の方がいらっしゃいましたら、あいさつ運動ボランティアはいかがでしょうか。お待ちしています!短時間でもかまいません。お気軽にどうぞ!
(本日配信したtetoruもご覧ください。)
7月7日(月)倉中学び塾
本日、学び塾がありました。今年度は、英語と数学です。皆さん、集中して頑張っていました。
令和7年度 倉賀野中校区 健育推総会
校長室にて健育推総会が行われました。地域に支えられ、地域とともに歩む倉賀野中学校です。
7月4日(金)お昼の放送
生徒会放送「くらじお」がありました。『くらとーーく』では、スペシャルゲストが出演しました。
7月4日(金)給食
麦ご飯 牛乳 かしわ丼の具 白玉汁 ワインゼリー
7月3日(木)県総体壮行会
県総体に出場する選手の壮行会が開かれました。全校生徒からは、激励の校歌です。
7月3日(木)給食
こめっこパン いちごマーガリン 牛乳 海鮮塩焼きそば スーミータン
7月2日(水)授業の様子
歴史の学習です。学び合いをしたり、試行錯誤をしたりする場面が見られました。
7月2日(水)授業の様子
1年生の社会科の授業です。先生方が参観しました。
7月2日(水)給食
麦ご飯 牛乳 ガパオライスの具 目玉焼き フォーのスープ
7月1日(火)とうもろこし
しっかり皮と「ひげ」を取って給食室に届けました。
とうもろこし
今日の給食のとうもろこしの下準備は、かりがね学級の生徒、職員総出で行いました。
7月1日(火)お昼の放送
お昼の放送では、給食委員が今日の献立について放送しました。
7月1日(火)給食
バンズパン 牛乳 冷やしうどん 豆乳坦々つけ汁 ゆでとうもろこし
2階 掲示板
3年生の掲示板です。高校の説明会や体験入学等のお知らせがたくさん貼ってあります。
|
|