熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

修学旅行 16

班別行動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 15

1日目班別行動がスタートしました。
2組3班と2組4班です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 14

1日目、班別行動がスタートしました。
1組4班と2組1班、2組2班です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 13

東大寺大仏殿の拝観を終え、1日目の班別活動がスタートしました。
1組1班〜1組3班です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 12

東大寺大仏殿の見学が終わりました。
みんなで初めて見た廬舎那仏の巨大さを、一人一人が心に焼き付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 11

東大寺大仏殿に入り、廬舎那仏を見学しました。圧巻の大きさに、みな驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 10

東大寺で集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 9

近鉄奈良駅に着きました。
奈良公園に入り、東大寺が見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 8

京都に到着し、奈良に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 7

東海道新幹線の車内でお弁当です。おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6

東海道新幹線の車内でお弁当です。おいしそうなお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 5

東海道新幹線の車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 4

東京駅に到着した様子です。
いよいよ東海道新幹線で京都を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3

上越新幹線の車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2

高崎駅を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1

今日から楽しみにしていた修学旅行です。
写真は、出発式の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-2 音楽

1年2組の音楽の様子です。
玲瓏祭の合唱コンクールで歌うクラス合唱曲のCOSMOSを、パートごとに練習しています。ソプラノ、アルト、男性パートそれぞれに音程をとり、自信をもって歌うえるよう練習しています。友達の歌声に勇気をもらい、自分の歌声をしっかり出して美しいハーモニーに仕上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行前日

3年生は、明日からの修学旅行に向けて、本日の朝、荷物を持って登校しました。午前10時に荷物をトラックに積み込み、一足早く京都に出発しました。今日は、3年生は、4時間後、給食を食べて下校となりました。明日からの修学旅行、中学校生活の思い出に残る素晴らしい修学旅行にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

計画訪問 6

4時間目の研究授業の様子です。1年2組 音楽と2年1組 体育の様子です。
生徒たちも意欲的に課題に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

計画訪問 5

4校時の研究授業の様子です。3年1組 学級活動と3年2組 道徳の様子です。
生徒たちも意欲的に課題に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

学校保健

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書