ようこそ金古南小学校へ!

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は2校時、1組は3校時に理科「物の体積と温度」の学習を行いました。2組は、空気は温めたり、冷やしたりすると体積が変わるのか学習しました。1組は、水は温めたり、冷やしたりすると体積が変わるのか学習しました。

ゆうあいの学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、ひまわり1組の教室では、算数の学習を行いました。2校時、ひまわり2組・さくらの教室では、図工の学習を行いました。3校時、ゆうあい学級は、体育館でドッジボールをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、あさがお1組の教室では国語の学習を行いました。あさがお1組の4年生は、4年2組と一緒に理科の学習を行いました。あさがお2組の教室では、算数の学習を行いました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は図工「トントンどんどんくぎうって」でした。くぎを上手に使って、好きな形を作りました。2組は図書の時間でした。最後に読み聞かせを聞きました。3組は書写「毛筆」でした。曲がりに気を付けて「元」を書きました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の活動は、なかよしタイムでした。自分たちの班の場所で、6年生を中心にゲームを楽しみました。
教室での活動の様子です。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の活動は、なかよしタイムでした。自分たちの班の場所で、6年生を中心にゲームを楽しみました。
校庭・体育館での活動の様子です。

持久走大会6年男子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
最後に、6年生の男子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。
持久走大会お疲れ様でした。持久走大会は終わっても、ゴールではありません。持久走に向けていたエネルギーを正しい方向で使って、さらに良い力を高める姿を期待しています。油断をしないで「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!

持久走大会6年男子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
最後に、6年生の男子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会6年男子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
最後に、6年生の男子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会6年男子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
最後に、6年生の男子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会6年男子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
最後に、6年生の男子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会6年男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
最後に、6年生の男子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会6年女子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
5年生の男子に続いて、6年生の女子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会6年女子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
5年生の男子に続いて、6年生の女子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会6年女子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
5年生の男子に続いて、6年生の女子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会6年女子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
5年生の男子に続いて、6年生の女子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会6年女子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
5年生の男子に続いて、6年生の女子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会6年女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
5年生の男子に続いて、6年生の女子が1200mを走り抜きました。小学校最後の持久走大会でしたが、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会5年男子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
5年生の女子に続いて、5年生の男子が1200mを走り抜きました。男子も4年生の時よりも300m長くなったコースを、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。

持久走大会5年男子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1週間延期になった3〜6年生の持久走大会でした。
5年生の女子に続いて、5年生の男子が1200mを走り抜きました。男子も4年生の時よりも300m長くなったコースを、たくさんの方々の応援を受けて、最後まで頑張って走りました。応援をしていただき、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/30 冬季休業日
12/31 冬季休業日
1/1 元旦 冬季休業日
1/2 冬季休業日
1/5 冬季休業日 仕事始め