今日の授業

4年生は算数。3桁×3桁の計算を学習しました。
5年生は体育。走る練習かな。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査

今日は全国学力・学習状況調査を実施しました6年生が対象で、国語、算数、理科のテストを行いました。始まる前の様子です。緊張感が漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

3年生は算数。13×5はどう考えるのかな。
6年生は理科。じゃがいもの観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

3年生は国語。「さいこうの一日」を題材に作文の書き方を勉強しました。5年生は社会。地図を見て、みんなで考えていました。何かわかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。1年生は、6年生と手をつないで入場し、校歌とあさがおの種のプレゼントをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

1年生は算数。身近なものから「2つ」を探しました。
5年生は書写。「しんにょう」が難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力測定

4年生が体育の授業で体力測定を行いました。握力を計りました。グーと力を入れて…。見ているこちらも力が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

火災を想定した避難訓練でした。雨のため校庭への避難はできませんでしたが、クラスごとに避難経路の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生初めての給食

1年生は小学校での初めての給食でした。子どもたちからは「おいしかった」「もっと食べたい」という声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業が本格的に

授業が本格的に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の登校

登校班で登校。1年生にも気を遣う様子が見られました。登校後は校庭でドッジボール。子どもたちは朝から元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの様子

今日の昼休みは、少し風が強かったのですが、たくさんの子どもたちが校庭に出て、思い思いに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝掃除

ほうきを上手に使って、ごみを集めていました。
ぞうきんで拭いて、床もピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生リボン下校

1年生のリボン下校を行いました。一列に並んで立派ですね。
教室のロッカーもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての給食

2年生から6年生は、今日から給食が始まりました。
おいしい給食「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期スタート

新学期が始まりました。新しい環境でまだ慣れない感じもありますが、休み時間には校庭で元気に遊ぶ姿も見られました。教室では係や目標を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新任式・始業式

新たな先生を迎えて、令和7年度がスタートしました。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31