5月1日(木)給食の献立
中華風おこわ
野菜のオイル和え すまし汁 かしわ餅 牛乳 今日の給食に使っているタケノコ、それから春キャベツも今が旬の食材です。旬の食材は栄養も味も最高です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1 授業の様子(2年 音楽)
2組の音楽では「明日を向いて」のパート練習に取り組み、自分なりの表現を見つけて工夫して歌っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/1 授業の様子(1年 美術)
1年生の美術は「自分の名前をレタリングしよう」に取り組んでいます。お手本の書体をじっくり見て、文字のバランスを意識しながら集中して描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/1 実力テスト(3年生)
第1回の実力テストを実施しています。登校の際、友達と問題内容の会話をしていたり、問題集を手に持っていたりと、テストに挑む心構えが見られました。結果は、勉強方法の改善につなげたり、進路相談で活用したりします。志望校合格に向けて頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1 歯科検診
今日は、1・2年生の歯科検診です。毎週さまざまな検診がありますが、成長期の体を健康に保つため、学校医の先生に診ていただく大事な行事です。口の健康は学力や体力に影響があります。歯磨きで自分磨きをしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|