ようこそ金古南小学校へ!

ゆうあいの学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、合同で「ゆうあい夏祭り」の準備を進めました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、ひまわり1組の教室では、算数の学習を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、国語の学習を行いました。あさがお1組の教室では、国語と算数の学習を行いました。

読み聞かせ(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、口頭伝承語り部の方の「語り」を聞きました。運動会の団と上毛3山の関係の話と金古町のきつねの話の2つの話を聞かせていただきました。ありがとうございました。

読み聞かせ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間は、読み聞かせでした。ボランティアの方々に、本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、心の世界を広げることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間は、読み聞かせでした。ボランティアの方々に、本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、心の世界を広げることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間は、読み聞かせでした。ボランティアの方々に、本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、心の世界を広げることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間は、読み聞かせでした。ボランティアの方々に、本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、心の世界を広げることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は理科「台風の天気と変化」でした。台風による災害から命を守るには、どうすればいいのか学習しました。5校時、2組は英語でした。クイズに答えながら、1学期の学習内容の復習をしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、3組は国語「本で知ったことをクイズにしよう」でした。タブレットを使って、クイズ作りをしました。3校時、1組は算数「ふく習」でした。タブドリを使って、1学期の復習をしました。5校時、2組は社会「みつけよう お店のくふう」のテストをしました。

2年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食の様子です。元気に食べています。

7月14日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、アジのスタミナ焼き、カラフルきんぴら、野菜のみそ汁、牛乳でした。アジのスタミナ焼きは、肉厚の身に、タレがしみ込んでいて、おいしかったです。ご飯も進みました。ごちそうさまでした。

2年生の学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時、2年生は体育「水あそび」でした。大プールと小プールに分かれて、水遊びを楽しみながら、水に慣れました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は1校時、1組は2校時に体育「まっとあそび」を行いました。ろくぼくを使った倒立や横転がり、前転などに挑戦しました。3校時、3組は国語「カタカナ」の学習を行いました。片仮名のアイウエオの練習をしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は1校時、1組は2校時に社会の学習を行いました。2組は「貴族のくらし」でした。貴族は、どのような暮らしをしていたのか学習しました。1組は「1学期のまとめ」でした。練習問題を解いて、1学期の学習を振り返りました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組と3組は国語「はがきを書こう」でした。はがきに宛名や文を書きました。2校時、2組は図書の時間でした。本を借りたり、読んだりしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は算数「ちがいに注目して」でした。図を使って考え、その説明を全員で確認しました。2組は国語「本のポップや帯を作ろう」でした。読んだ本のよさをポップや帯に書きました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、合同で「ゆうあい夏祭り」の準備を進めました。

SWSスポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、天候が良くなかったので、校庭で「キックベースボール」を行いました。2つのコートに分かれてゲームをしました。ルールは、ゲームをしながら少しずつ覚えていったので、動きがぎこちなかったです。何事も経験は大事です。様々なスポーツ体験も「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!

3年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の給食の様子です。元気に食べています。

7月11日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、発芽玄米ごはん、タコライスの具、チーズサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。タコライスは、タコライスの具のひき肉と豆とソース、チーズサラダの野菜とドレッシングが、うまくからみ合っておいしかったです。ご飯も進みました。ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 学校運営協議会
1/27 読み聞かせ