【7/16】今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「スタミナチャーハン、チキンナゲット、サンラータン、 ぎゅうにゅう」でした。 スタミナチャーハンは、人参やニラなどが、 とても細かく切られて混ざっていました。 口に入れると、まずは胡麻、ニンニクの風味が広がり美味しかったです。 サンラータンは、酢が入っていたため、さっぱりとした味付けでした。 溶き卵とチンゲンサイ、人参の色彩がきれいでした。 チキンナゲットは、子供たちに大人気でした。 美味しい給食ごちそうさまでした。 【7/16】6年生−学級活動−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いきなりでしたので、ビックリしました。 子供たちが自分たちで企画し、自分たちで運営していました。 金魚すくいや、射的、ガラガラくじに挑戦しました。 金魚すくいでは5匹の金魚をすくうことができました。 最高記録ということで、嬉しかったです。 【7/16】朝活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童と教職員で、英語による「Left & Right」を歌いました。 左、右、前、後ろ等、体を動かしながら楽しみました。 ジャンプする場面もあり、みんな楽しかったようです。 みんなが同じ時を楽しく過ごした時間でした。 【7/16】1年生−生活−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季休業中の予定や課題への取組方法等について話していました。 なんと言っても、 小学校に入学して初めての「夏休み」です。 みんなワクワク・ドキドキのようです。 【7/15】今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「くろパン、にくみそうどん、はるさめスープ、ぎゅうにゅう」でした。 肉味噌うどんは、もっちりうどんに肉味噌がかかり、美味しかったです。 肉味噌は、挽肉だけでなく、 玉葱や人参、インゲンなども入っていました。 春雨スープも食べ応えがありました。 春雨のツルツル食感と、 チンゲンサイのシャキシャキ食感が良かったです。 美味しい給食ごちそうさまでした。 【7/15】6年生−学級活動−![]() ![]() ![]() ![]() 講師の先生は、高崎警察署員さんです。 インターネットを安全に使うために、 いろいろな話をわかりやすく、そして具体的に教えてくれました。 ルールを守って、正しく使っていきましょう。 【7/15】3年生−算数−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「27÷4」や「13÷4」などの問題です。 「割り算の余りは、割る数より小さくなる」ことも理解できたようです。 今後は正確に計算できるように練習しましょう。 【7/15】2年生−道徳−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「ともだちとなかよくなるために」について考えました。 「困っていたら助ける」 「相手の気持ちになる」 「友達が悲しがることはしない」など、多くの意見が出ました。 誰とでも仲良くしてほしいと思います。 【7/14】今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ごはん、マーボーなすどうふ、ちゅうかサラダ、 ぎゅうにゅう」でした。 麻婆豆腐に、今が旬の高崎産なすが加わりました。 麻婆豆腐と麻婆なすの合体バージョンは、 もちろん美味しかったです。 なすに味が良くしみていて、トロッとしていました。 中華サラダも具だくさんで、食べ応えがありました。 色彩もきれいで、今日の中華献立は最高でした。 美味しい給食ごちそうさまでした。 【7/14】大掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の5校時は、大掃除を行いました。 普段は時間がなくて、取り組むことができない場所を掃除しました。 きれいになりました。 【7/14】6年生−朝活動−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の中にも、この時間を楽しみにしている児童がたくさんいます。 その気持ちは、とてもよくわかります。 読み聞かせの回数を、もっと増やしてあげたいです。 【7/14】5年生−音楽−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットの鍵盤を活用して「リボンのおどり」を練習する班に分かれて 学習しました。 効率よく学習が進んでいました。 歌唱練習は、声がよく出ていました。 【7/14】4年生−算数−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きなそろばんが登場したときは、歓声が上がりました。 今日は、「3726522」などの数を入れてみました。 指一本で頑張る姿も見られました。 ファイト!! 【7/11】今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ぶたキムチどん、とうがんのスープ、れいとうパイン、 ぎゅうにゅう」でした。 丼物は、野菜を中心とした旨味のあるキムチ丼でした。 ほとんど辛くないように感じたので、 低学年児童も食べやすかったと思います。 スープは、冬瓜のサクサク食感と春雨のツルツル食感が楽しかったです。 生姜も入っていたので、さっぱりとした味でした。 デザートは、冷凍パインで、子供たちは大喜びでした。 美味しい給食ごちそうさまでした。 【7/11】5年生−算数−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定規、分度器、コンパスを使って作図しました。 次のアからウの方法で作図しました。 みんな上手でした。 ア 3つの辺の長さが同じ イ 2つの辺の長さと、その間の角の大きさが同じ ウ 1つの辺の長さとその両端の長さが同じ 【7/11】3年生−国語−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな分野のクイズが作られていました。 思わず、「ハイ」と手を挙げて参加してしまいました。 2問参加して、1問は正解しましたが、もう1問は不正解でした。 楽しく学べる時間でした。 【7/11】1年生ー生活ー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 涼しさを感じるために、 プールに入ることやシャボン玉で遊ぶことなどを考えました。 「楽しむため」ですから、 子供たちは目を輝かせながら話し合っていました。 【7/10】今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「コッペパン、ひやしちゅうか、ブルーベリーヨーグルト、 ぎゅうにゅう」でした。 この時期の冷やし中華は最高に美味しかったです。 子供たちにも人気で、麺の上にのっていた野菜などもとても綺麗でした。 ブルーベリーヨーグルトも、大人気のデザートです。 ヨーグルトには、ブルーベリーだけでなく、バナナやパイナップル、 みかん等も入っていました。 美味しい給食ごちそうさまでした。、 【7/10】2年生−20分休み−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お箸の持ち方から始まりましたが、 最後にはお箸でミニキューブを挟んで運ぶという内容の ゲームにもチャレンジしました。 チーム対抗戦でしたので、とても盛り上がりました。 【7/10】1年生−国語−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書いた内容は、 好きな遊びや好きな食べ物のことが多かったように思います。 グループで話し合いながら書いていたので、 とても楽しそうでした。 |
|