ランチルームでの給食開始
今日から給食が始まりました。今年度から全児童が集まってのランチルームでの給食です。子どもたちは本当に楽しみにしていたようです。今日の授業のことやこれからのこと、今日の給食の献立などについて会話をしながらそして楽しみながら給食を摂っていました。
ちなみに今日の給食の献立は、「ミルクパン」「牛乳」「野菜たっぷりコーンスープ」「キャベツとハムのサラダ」でした。みんなで食べるとおいしさ倍増です。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3、4年)
3年生は国語のオリエンテーションをしました。教科書を使いこれからどんな学習をするか確認しました。2年生の教科書よりも文字が小さく、文章も長くなっていますが、たくさんのことを学んでください。
4年生は「春のうた」を書き写し、そこから感じる様子を絵で表していました。言葉からどんな春をイメージしたのか、仕上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2、5・6年)
2年生は「あいうえお」で遊ぼうで、「お」の段の文字に続けた言葉を考え、リズムに合わせて発表していました。慣れてくると4文字以上の言葉にしていました。
5・6年生は日直の仕事の確認や係を決めていました。また、学級目標についても話し合っていました。意味も考え、たくさんの意見が出ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 身体測定
身長・体重測定と視力・聴力検査を行いました。身長は1月の測定時からほとんどの児童が伸びていました。また、11日からは眼科検診などの健康診断が始まります。規則正しい生活を心がけ、健康な体を作っていこう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/8 爽やかな朝です。
1学期2日目。気候も暖かくなり桜の開花も進んでいます。また、西に見える浅間山もとてもきれいです。今日から子どもたちが楽しみにしている給食が始まります。全児童が一カ所に集まっての給食です。また新たな学習も始まります。子どもたちにとって充実した一日となりますように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初の学活
始業式の中で担任等の発表をしました。子ども達の表情から「新しく決まった担任の先生と一緒にがんばろう」という思いが伝わってきました。
始業式後教室をのぞくと、担任の先生の話を聴いたり、自分のことを知ってもらおうと一生懸命に担任に話したりする姿が見られました。また、学活が終わり帰って行く子ども達は笑顔がいっぱいでした。 1年間子ども達が、笑顔いっぱい、楽しさいっぱい、元気いっぱいに学校生活が送れるようう『チーム上室田』でがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
新任式に続き、始業式が行われました。今年度最初の校歌は、指揮者・伴奏者が替わりましたが、しっかりと歌うことができました。校長からは昨年度が創立150周年の節目の年だったので、151年目となる今年度は、新たなスローガン『新たなステージに向け、一歩前に踏み出そう』について話しました。「人数が少なくてできない」ではなく、「人数が少ないからこそできる」ことを考え、新たな取り組みをしていきます。
地域の皆様、保護者の皆様、今年度も本校の教育活動にご支援・ご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新任式
3月末に5人の先生方が退任等され、4月からは新たに3人の先生方をお迎えしました。子ども達に紹介後、転入職員一人一人からあいさつがありました。
前任者同様よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/7 新学期のスタートです。
爽やかな、そして気持ちの良い朝を迎えました。桜の花もこの2,3日で開花が進みました。今日は、令和7年度の始業式です。子どもたちも気持ちを新たにして学校生活を送ります。保護者の皆様、地域の皆様には今年度もお世話になります。よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式にはきっと・・・
ここ数日、雨模様が続いていましたが、本日は爽やかな気持ちの良い晴れとなりました。校庭の桜は、少しずつ桃色が濃くなり、またいくつか花を咲かせています。始業式にはきっと、さらに花を咲かせ、子どもたちの進級に花を添えることと思います。学校では、新学期の準備が整いました。令和7年度も子どもたちが充実した学校生活が送れるよう、教職員一丸となって取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/2 新学期準備
今日は、朝から職員一同で新学期の準備を行いました。今年度から新しい教室を設置するため、その教室用の机や椅子、テーブルなどを運んだり確認したりしました。子どもたちにとって楽しみが増える学校生活になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度スタート
冷たい雨が降り花冷えの中、151年目となる令和7年度がスタートしました。新たな節目に向け、本年度も子ども達のために『チーム上室田』となって教育活動を行っていきたいと思います。
一年間、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/1 雨模様の朝を迎えました。
令和7年4月1日を迎えました。天気予報通り、雨の朝を迎えました。また、この時期にしては気温が低めとなっており、肌寒さを感じます。先週の暖かさの勢いで、今週初めには、桜の花が開花するかと思っていましたが、この寒さで足踏みをしています。今週末の暖かさで一気に開花することでしょう。
今年度も上室田小学校をよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|