放課後学習(3年)
本日、放課後学習会がありました。3年生の学習の様子です。
ボランティアの皆様、本日もありがとうございました。
【3年生】 2025-10-08 15:04 up!
委員会4
6校時に委員会活動を行いました。給食、福祉、生活・整備委員会の様子です。
5・6年生の皆さん、金古南小学校のために、いつも頑張っていただき、ありがとうございます。後半の委員会活動も、よろしくお願いいたします。
【できごと】 2025-10-08 15:03 up!
委員会3
6校時に委員会活動を行いました。体育、保健委員会の様子です。
【できごと】 2025-10-08 15:00 up!
委員会2
6校時に委員会活動を行いました。栽培、掲示委員会の様子です。
【できごと】 2025-10-08 14:58 up!
委員会
6校時に委員会活動を行いました。計画、放送、図書委員会の様子です。
【できごと】 2025-10-08 14:57 up!
4年生の学習の様子
1校時、2組は国語「ごんぎつね」でした。ごんが兵十について行った理由を考えました。5校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり、読んだりしました。
【4年生】 2025-10-08 14:25 up!
3年生の学習の様子
3組は1校時、1組は5校時に理科「太陽とかげ」の学習を行いました。影の向きと太陽の位置を調べて記録しました。3校時、2組は図書の時間でした。最後に読み聞かせを聞きました。
【3年生】 2025-10-08 14:23 up!
2年生の学習の様子
5校時、1組は書写でした。漢字の点と画の名前を確かめながら、丁寧に書きました。2組は国語「お手紙」でした。二の場面のかえるくんの気持ちを考えました。3組は図工「おはなしからうまれたよ」でした。完成した作品に名札を付けて、タブレットで撮影しました。
【2年生】 2025-10-08 14:21 up!
栄養教諭学校訪問(3年1組)
群馬給食センターの栄養教諭の先生の学校訪問がありました。給食の様子を見ていただいたり、地場産物についての話をしていただいたりしました。ありがとうございました。
【3年生】 2025-10-08 14:08 up!
3年生の給食の様子
【3年生】 2025-10-08 14:02 up!
10月8日の給食
本日のメニューは、ごはん、サンマの生姜焼き、こんにゃくのピリ辛炒め、じゃがいもと豆腐のみそ汁、牛乳でした。サンマの生姜焼きは、臭みもなく、身が締まっていて、おいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-10-08 14:01 up!
6年生の学習の様子
2校時、2組は社会「戦国の世から天下統一へ」でした。長篠の戦いがあった頃の世の中の様子について学習しました。3校時、1組は算数「円の面積」でした。円の面積の求め方を考えました。
【6年生】 2025-10-08 13:57 up!
5年生の学習の様子
2校時、1組は算数「分数と小数、整数の関係」でした。割り算と分数の関係について学習しました。2組は音楽「和音のひびきの移り変わりを感じ取ろう」でした。メロディオンで和音の音出しをしました。4校時、2組は図工「まだ見ぬ世界」でした。色塗りをして作品作りを進めました。
【5年生】 2025-10-08 13:55 up!
1年生の学習の様子
1校時、1組は外国語活動でした。動物の名前を聞いたり言ったりして、動物を表す英語に親しみました。2組は図書の時間でした。最後に、読み聞かせを聞きました。3校時、3組は国語「しらせたいな見せたいな」でした。「かまきり」を説明する文章を書きました。
【1年生】 2025-10-08 13:46 up!
20分休みの様子
20分休みの校庭の様子です。元気に遊んでいます。休み時間が終わる5分前の音楽が鳴ると走って戻ります。
【できごと】 2025-10-08 13:28 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、ひまわり2組・さくらの教室では、国語と算数の学習を行いました。4校時、あさがお1組は、図書室で本の読み聞かせを聞きました。
【ゆうあい】 2025-10-08 13:25 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、あさがお1組の教室では算数と国語の学習を行いました。3校時、あさがお2組の教室では、国語の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-10-08 13:23 up!
卒業アルバム写真撮影3
【6年生】 2025-10-08 13:20 up!
卒業アルバム写真撮影2
【6年生】 2025-10-08 13:19 up!
卒業アルバム写真撮影
本日、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。全体の集合写真の様子です。
【6年生】 2025-10-08 13:17 up!