歯磨き週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校保健委員会で学んだ内容を全校で共有し、給食後の歯磨き実践を行っています。歯磨きの曲を流しながら、自分の席で歯磨きをしています。自分の歯を大切にするために、給食後の歯磨きが習慣化されるよう保健委員会が呼びかけてくれています。

1年生ビブリオバトル 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業でビブリオバトルを行います。
まずは、国語担当の先生、図書司書の先生、教頭先生の3名が行いました。生徒たちは、先生たちの紹介した本の中で、一番読みたい本に手を挙げ、一番を決定しました。
これから、自分で紹介する本を選び、原稿を作り、バトルを行う予定です。

3年生美術の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術の授業では、自画像を描いています。
鉛筆のみで濃淡をつけながら描いた自画像ができあがってきました。みんな上手に描けています

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校歯科医の先生を講師に迎え、学校保健委員会を開催しました。
今回は、3年生が参加しました。歯を大切にすることの重要性に気づくことができたと思います。あとは、各自実践です。学校でも、給食後の歯磨き習慣が身につくようにしていきたいと思います

1年生国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で詩の学習をしています。
表現方法についてグループで意見を交換し、考えを深めていました。自分以外の考えを聞くことで、気づきがうまれていました。

SOSの出し方・受け止め方授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年でSOSの出し方・受け止め方について授業を行っています。
2年生で行った様子です。
ストレスへの対処方法や友達から相談を受けたとき、友達がつらそうにしているときなど、状況に応じてどのように行動することが良いのか考えたり意見交流をしたりしました。これからの生活に役立つ授業になりました。

文化部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
県総体壮行会に合わせて、美術部とQOL部が活動の報告や作品展示のお知らせをしてくれました。スライドを用いて、各部の取組や展示会など、活動の様子がよく分かりました。文化部も頑張って取り組んでいます。吹奏楽部は、終業式に行う予定です。

県総体出場決意表明 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柔道部、剣道部、体操部です。

各部とも頑張ってほしいと思います。

県総体出場決意表明 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子卓球、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28