10月29日 学校生活2
5校時の様子です。1年生は生活科で秋のおもちゃ作り、図書館指導員による読み聞かせです。どんぐりごまを作って、楽しく回していました。読書の秋、読み生かせに集中していました。
【できごと】 2025-10-29 14:31 up!
10月29日の給食
麦ごはん
ジョア
秋の味覚カレー
茎わかめのサラダ
【できごと】 2025-10-29 13:18 up!
10月29日 学校生活1
本日は2年生の町たんけんを実施しました。校区の施設や商店を訪問させていただきインタビューしました。また、保護者の方々にもボランティアとしてご参加いただきありがとうございました。
【できごと】 2025-10-29 11:51 up!
10月27日 学校生活2
昼休みになりました。気持ちのよい秋空の下、子供たちは元気に活動しています。1年生は秋探し、銀杏やいちょうの葉を集めています。
【できごと】 2025-10-27 13:53 up!
10月27日の給食
ゆめロール
ブルーベリージャム
牛乳
チキンのはちみつ焼き
フレンチサラダ
だるまパスタスープ
【できごと】 2025-10-27 12:54 up!
10月27日 学校生活1
10月最終週となりました。快晴のスタートです。校舎内を参観していると新作が展示されている学年もあります。どの作品も自分の思いを表現した力作です。
【できごと】 2025-10-27 09:35 up!
10月24日 学校生活2
本日、後期委員会の委員長挨拶がありました。各委員長が学校生活をよりよくするための抱負を発表してくれました。みんなで気持ちをひとつに、よりよい南小学校にしていきましょう。
【できごと】 2025-10-24 14:51 up!
10月24日 学校生活1
本日の給食は子供たちのリクエストメニューでした。リクエストしたクラスに栄養士が訪問しメニューの紹介をしました。おいしい給食をいただくことができました。
【できごと】 2025-10-24 12:52 up!
10月24日の給食
ガーリックトースト
牛乳
肉ワンタンスープ
サイダーポンチ
【できごと】 2025-10-24 12:15 up!
2年生 校外学習
多胡碑記念館と自然史博物館に行ってきました。
天候にも恵まれ、たくさん学び、楽しんできました。
【できごと】 2025-10-23 16:46 up!
10月23日の給食
ごはん
牛乳
鮭フライ
コーンもやしサラダ
かぼちゃの味噌汁
【できごと】 2025-10-23 12:13 up!
修学旅行 八景島
2日目は八景島シーパラダイス。天気は雨でしたが、気持ちは晴れ、ショーをみんなで観て盛り上がりました。
【できごと】 2025-10-23 11:20 up!
修学旅行 中華街
中華街で夕食、一日歩いたので食欲も旺盛、ホテルの朝食、バイキングを満喫しました。
【できごと】 2025-10-23 11:16 up!
修学旅行 鎌倉
6年生が修学旅行に行ってきました。まずは、鎌倉。10班に分かれて鎌倉を散策しました。各班協力して鎌倉を満喫しました。
【できごと】 2025-10-23 11:09 up!
10月23日 学校生活1
本日2年生は校外学習です。天気もよく元気に出発しました。
【できごと】 2025-10-23 09:10 up!
10月22日の給食
キムチチャーハン
なまあげのちゅうかスープ
ばなな
牛乳
【できごと】 2025-10-22 12:31 up!
10月21日の給食
わかめごはん
あつあげととりにくのみそいため
かきたまじる
牛乳
【できごと】 2025-10-21 11:58 up!
10月21日 学校生活1
6年生は、楽しみにしていた修学旅行1日目です。行ってらっしゃい。
【できごと】 2025-10-21 07:39 up!
10月20日の給食
おっきりこみ
牛乳
さつまいものかき揚げ
のり酢和え
【できごと】 2025-10-20 12:19 up!
10月20日 学校生活2
3年生は外部指導者による体ほぐし運動です。マット運動を中心に楽しみながら運動することができました。
【できごと】 2025-10-20 11:35 up!