運動会16:閉会式
閉会式後には、各団団長から挨拶も行いました。 団対抗で行った運動会なので、1位、2位、3位と順位はつきましたが、一人一人が真剣に取り組み、輝いた運動会になりました。 来校してくださった地域の方々、保護者の皆さん、ありがとうございました。 運動会15:いざ!南八魂ソーラン!
力強い動き、指先まで意識した踊り、そして大きな声。 5年生と6年生の強い思いが感じられた「いざ!南八魂ソーラン!」でした。 運動会14:頂点へのラストラン!「団対抗リレー」
赤城団、妙義団、榛名団の代表による団対抗リレーは、応援する声が自然と大きくなりました。 運動会13:低学年遊競技「それいけ!デカパンマン」
遊競技を見ている人が、和やかな気持ちになった遊競技でした。 運動会12:中学年表現「全力!倍々ファイト×ライラック」
音楽に合わせリズムよく体を動かす3年生と4年生からたくさんの笑顔が見られました。 運動会11:全力疾走!人生最速の100m 6年生徒競走
最高学年の6年生。走りが力強かったです。 運動会10
その係の6年生も自分の任をしっかりと果たしていました。大きな拍手「パチパチパチ・・・」。 運動会9:Let's Enjoy Marching
音楽クラブのメンバーは1学期から練習を重ねてきました。その成果を十分に発揮し、すてきな演奏とドリルを披露することができました。 運動会8:ドキドキ♡ 低学年徒競走
真剣な顔、笑顔、はにかんだ顔など、様々な表情が見られた1年生と2年生でした。 運動会7:中学年遊競技「全力で突っ走れ!台風の目!」
中学年の遊競技「全力で突っ走れ!台風の目!」は、走力だけではなく力と技が求められる遊競技でした。 運動会6:高学年遊競技「力と技の激突!Get The Flag」
まさしく力と技が激突した遊競技になりました。 運動会5:低学年表現「できっこないをやらなくちゃ!」
すてきな笑顔がたくさん見られた1年生と2年生でした。 運動会4:限界突破!加速せよ 5年生徒競走
4年生のときの80m走から20m長くなった100mを力強く駆け抜けました。 運動会3:全力パワー!中学年徒競走
3年生と4年生の徒競走は、80m走でした。 運動会2:開会式
運動会 1
運動会に向けて
10月24日(木)の給食
・牛乳 ・豚肉の生姜焼き丼 ・千草和え ・こしね汁 運動会に向けて
校庭整備・樹木の剪定
南八幡小学校では、校務員がそれらの樹木の剪定をしてくれています。 |
|