4年生の学習の様子
4校時、2組は理科「電流のはたらき」でした。つなぎ方でモーターの速さが変わるのは何故か実験をして考えました。5校時、1組は総合「ボッチャをやってみよう」でした。自分たちで作ったボールの中からどれがいいのかを選んだり、みんなが楽しめるルールを考えたりしました。
【4年生】 2025-06-05 17:40 up!
3年生の学習の様子
4校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりしました。2組は音楽でリコーダーで「ラ」の音の出し方を練習しました。5校時、3組は社会「高崎市の様子」でした。高崎市にはどのような工場があるのか調べました。
【3年生】 2025-06-05 17:32 up!
1年生の学習の様子
4校時、1組は算数「あわせていくつ」でした。0の足し算の学習をしました。2組は音楽「はくをかんじとろう」でした。リズムよくカスタネットをたたきました。3組は国語「つぼみ」でした。何のつぼみか文章の中から答えを見つけました。
【1年生】 2025-06-05 17:29 up!
ゆうあいの学習の様子
4校時、ひまわり2組・さくらの教室では、算数と自立学習を行いました。あさがお1組の教室では、道徳の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-06-05 17:26 up!
校外学習2年 群馬児童館
見学後に、質問の回答を聞きました。最後に挨拶をして、学校に戻りました。群馬児童館の職員の皆様、ありがとうございました。
【2年生】 2025-06-05 14:51 up!
校外学習2年 群馬児童館3
【2年生】 2025-06-05 14:48 up!
校外学習2年 群馬児童館2
【2年生】 2025-06-05 14:46 up!
校外学習2年 群馬児童館
【2年生】 2025-06-05 14:44 up!
校外学習2年 移動
【2年生】 2025-06-05 14:39 up!
校外学習2年ソシアス6
見学後に、市民ホールで質問をしました。最後に、お礼を言いました。ソシアスの職員の皆様、ありがとうございました。
【2年生】 2025-06-05 14:23 up!
校外学習2年ソシアス5
ソシアスは、A班とB班に分かれて、1階と2階の見学をしました。
【2年生】 2025-06-05 14:20 up!
校外学習2年ソシアス4
ソシアスは、A班とB班に分かれて、1階と2階の見学をしました。
【2年生】 2025-06-05 14:19 up!
校外学習2年ソシアス3
ソシアスは、A班とB班に分かれて、1階と2階の見学をしました。
【2年生】 2025-06-05 14:17 up!
校外学習2年ソシアス2
説明を受けてから、A班とB班の2つのグループに分かれて見学をしました。
【2年生】 2025-06-05 14:14 up!
校外学習2年ソシアス
最初にソシアスの見学をしました。最初に市民ホールの見学をしました。
【2年生】 2025-06-05 14:11 up!
校外学習2年
今日は、2年生の校外学習でした。最初に「ソシアス」まで歩いて移動しました。
【2年生】 2025-06-05 14:09 up!
体育集会5
【できごと】 2025-06-05 14:07 up!
体育集会4
ドッジボールの様子です。時間で区切って、勝ったら上がり、負けたら下がるシステムで行いました。
【できごと】 2025-06-05 14:06 up!
体育集会3
【できごと】 2025-06-05 14:02 up!
体育集会2
【できごと】 2025-06-05 14:01 up!