ようこそ金古南小学校へ!

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は1校時、2組は2校時に国語「みんながつかいやすいデザイン」の学習を行いました。自分の決めたユニバーサルデザインを本やインターネットで調べました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお1組の教室とひまわり1組の教室では、算数の学習を行いました。

読み聞かせ(6年)語り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、口頭伝承語り部の方の「語り」を聞きました。三線を弾き、歌を取り入れながら、80年前の沖縄戦についての語りをしてくださいました。ありがとうございました。

読み聞かせ(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第1回目の「読み聞かせ」がありました。子どもたちは、絵本の読み聞かせを聞きながら、心の世界を広げていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
ボランティアの方の都合が悪くなったクラスは、読書をしました。

読み聞かせ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第1回目の「読み聞かせ」がありました。子どもたちは、絵本の読み聞かせを聞きながら、心の世界を広げていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第1回目の「読み聞かせ」がありました。子どもたちは、絵本の読み聞かせを聞きながら、心の世界を広げていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第1回目の「読み聞かせ」がありました。子どもたちは、絵本の読み聞かせを聞きながら、心の世界を広げていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第1回目の「読み聞かせ」がありました。子どもたちは、絵本の読み聞かせを聞きながら、心の世界を広げていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

ゆうあいの学習の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時、あさがお1組の教室では、道徳と国語の学習を行いました。6年生は、家庭科の学習を行いました。

ゆうあいの学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、ひまわり1組とひまわり2組・さくらの教室では、自立活動を行いました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は社会「天皇中心の国づくり」でした。「聖徳太子が行ったことは何だったのか」学習しました。5校時、1組は道徳「雨上がりの日のこと」でした。自信をもって、自分らしく生きるにはどうすればいいのか考えました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は書写「毛筆」でした。筆で「読む」を書きました。5校時、1組は家庭科「ソーイング はじめの一歩」でした。漢字の「五」を縫って、自分の名前を縫う練習をしました。

6月23日の給食(ゆうあいの給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ごはん、和風ハンバーグ、切干大根の煮物、かきたま汁、牛乳でした。和風ハンバーグは、ハンバーグにタレがしみこんでいて、おいしかったです。ごちそうさまでした。ゆうあいの給食の様子です。静かに食べています。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は国語「一つの花」でした。心に残る場面の感想を書きました。4校時、2組は理科「雨水のゆくえと地面のようす」でした。どうして土によって水のしみこむ速さが違うのか学習しました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は国語「こそあど言葉を使いこなそう」でした。教科書の「こそあど言葉問題」に挑戦しました。4校時、1組は総合「われら、ふるさともりあげ隊」でした。群馬地域の紹介マップ作りを進めました。2組は理科「風やゴムのはたらき」でした。風やゴムの働きをまとめました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時に体育「水あそび」を行いました。大プールと小プールに分かれて、水慣れをしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は1校時、1組は2校時、2組は3校時に体育「ボールであそぼう」を行いました。3組は、体育館でボール転がしリレーをしました。1組は、校庭でドッジボールをしました。2組は、体育館でボール集めゲームをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、ゆうあいは、合同で自立活動をしました。校庭でドッジボールをしました。

SWSスポーツ(水泳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、水泳が始まりました。自分の泳力に合わせて、練習を行いました。泳力向上のためにも、自分の目標に向かって「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!

4年生の学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6校時、4年生は体育「水泳」でした。今シーズン初めての学校での水泳を楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 ほめ言葉の木集会
2/25 クラブ(最終)