感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

今日の給食は「ごまみそワンタン」です

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、シュガー揚げパン、牛乳、ごまみそワンタン、アーモンドサラダです。
 ごまみそワンタンは、豚肉や白菜、青梗菜などの食材を炒めた後、味噌や醤油、中華だしなどを使って味付けをします。ねりごまを加えることで、豊かな香りと深いコクが増し、栄養の吸収もよくなります。高崎市で収穫された青梗菜を使ったごまみそワンタンを、シュガー揚げパンやアーモンドサラダと一緒においしくいただきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、いわしの梅煮、千草和え、鶏ちゃんこ、ごはん、牛乳です。
今市の梅煮は、骨まで柔らかカルシウムたっぷりで、甘じょっぱい味付けでご飯がすすみます。千草和えは緑と黄色のきれいな色合いに、甘酸っぱいたれと糸かまぼこのアクセントが効いています。鶏ちゃんこは、鶏団子や野菜のうまみが良く出ていて栄養たっぷり、元気もりもりになりそうです。今日も感謝の気持ちを持っておいしくいただきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
10月5日の給食は、チキンカレー、わかめサラダ、牛乳です。
チキンカレーは、柔らかチキンがゴロゴロ入っていて食べ応えがあり、程よいスパイシーさとフルーティーさがあります。わかめサラダは、わかめのほかキャベツやキュウリ、イカも入っていて、さっぱりした味がカレーとよく合っていました。今日もごちそうさまでした。

高崎市小中学校連合音楽祭

画像1 画像1
11月4日〜6日にかけて群馬音楽センターにて高崎市小中学校連合音楽祭が開催されています。長野郷中吹奏楽部は、昨日午後の部に出演し、「アルセナール」と「Mrs.GREEN APPLEメドレー」を演奏しました。メドレーでは手拍子も起こり、会場を盛り上げました。吹奏楽部の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。

2年生東京校外学習

画像1 画像1
10月30日に2年生が東京校外学習に行ってきました。
班別行動では、浅草やスカイツリー、東京タワー国立科学博物館など、いろいろな施設を見学することができました。公共の場でのマナー等も良く、今後の長野郷中を背負っていくリーダーとして期待しています。皆さん、お疲れ様でした。

今日の給食は「ソース焼きそば」です

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、黒パン、牛乳、ソース焼きそば、わかめの辛味スープ、みかんです。
 焼きそばは日本でとても親しまれている麺料理で、屋台などでも定番であり、家庭でも手軽に作れるため、国民食ともいえる存在です。
 中華麺と豚肉、キャベツ、もやし、にんじん、ピーマンなどの野菜を炒め、香りの良いソースで味付けしたソース焼きそばを、黒パンやわかめの辛味スープと一緒においしくいただきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健だより

給食だより

月別献立表

いじめ防止基本方針

各種証明書

校則について

図書館だより