校外学習4年 多胡碑記念館5
2組は、館内で説明を受けた後に、拓本作りに挑戦しました。
【できごと】 2025-05-21 10:12 up!
校外学習4年 多胡碑記念館4
1組は、多胡碑を見学した後に、記念館の中で、職員の方から説明を聞きました。
【できごと】 2025-05-21 10:09 up!
校外学習4年 多胡碑記念館3
【できごと】 2025-05-21 09:57 up!
校外学習4年 多胡碑記念館2
多胡碑記念館はクラスごとに見学しました。2組は、記念館の中から見学をしました。見学では、職員の方から説明を聞きました。
【できごと】 2025-05-21 09:36 up!
校外学習4年 多胡碑記念館
【できごと】 2025-05-21 09:22 up!
校外学習4年 出発
群馬体育館でバスに乗って出発しました。安全に行ってきます。
【できごと】 2025-05-21 08:31 up!
校外学習4年 出発式
今日は4年生の校外学習です。校庭で出発式をして、群馬体育館でバスに乗りました。
【できごと】 2025-05-21 08:28 up!
救急救命講習
放課後、消防署の方をお招きして、救急救命講習会を体育館で行いました。消防署の方の話を聞いたり、実演を見せていただいたりした後に、先生方も練習用のAEDを使いながら練習しました。消防署の皆さん、ありがとうございました。
【できごと】 2025-05-20 16:55 up!
5月20日の給食(ゆうあいの給食)
本日のメニューは、食パン、野菜コロッケ(パックソース)、もやしサラダ、ミートボールと白いんげん豆のスープ、牛乳でした。ミートボールと白いんげん豆のスープは、ミートボールがたくさん入っていて、おいしかったです。ごちそうさまでした。ゆうあいの給食の様子です。静かに食べています。
【ゆうあい】 2025-05-20 16:26 up!
6年生の学習の様子
3校時、1組は道徳「エンサロ村のかまど」でした。岸田さんは、どんな思いから外国の人々の手助けをしたのか考えました。4校時、2組は算数「文字と式」でした。テスト返しと直しをしました。
【6年生】 2025-05-20 16:23 up!
5年生の学習の様子
2組は1校時、1組は3校時に、算数「かけ算の世界を広げよう」でした。小数どうしのかけ算の計算の仕方を学習しました。4校時、2組は家庭科「クッキングはじめの一歩」でした。ほうれん草を茹でて試食しました。
【5年生】 2025-05-20 15:11 up!
4年生の学習の様子
1校時、2組は音楽「歌声のひびきを感じ取ろう」でした。リコーダーで「風のメロディー」の練習をしました。4校時、1組は国語「漢字練習」でした。スキルを使って新出漢字の練習をしました。
【4年生】 2025-05-20 15:08 up!
3年生の学習の様子
1校時、3組は算数「たし算とひき算の筆算」でした。足し算と引き算の筆算の式を作りました。3校時、2組は社会「高崎市の様子」でした。高崎市の地図を見て、行ったことのあるところに印を付けました。4校時、1組は理科「チョウのかんさつ」でした。モンシロチョウの幼虫とさなぎの観察をしました。
【3年生】 2025-05-20 15:04 up!
2年生の学習の様子
1校時、1組は国語「たんぽぽのちえ」でした。文章の中から、たんぽぽの知恵と訳を見つけました。2組は算数「ひきざんのひっさん」でした。引き算のプリント学習を行いました。4校時、3組は道徳「いそいでいても」でした。気持ちのよい挨拶や言葉遣いについて考えました。
【2年生】 2025-05-20 14:59 up!
1年生の学習の様子
2校時、2組は外国語活動でした。「What number?」を使って、友達に数字を聞きました。4校時、1組は道徳「がっこうにはね」でした。学校には、どんな人がいるのか振り返りました。3組は音楽「はくをかんじとろう」でした。「さんぽ」の曲のリズムに合わせて、歩きました。
【1年生】 2025-05-20 13:18 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、あさがお1組の教室では国語の学習を行いました。あさがお2組の教室では、算数の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-05-20 13:14 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、ひまわり1組の教室では、自立活動を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、国語と自立活動を行いました。
【ゆうあい】 2025-05-20 13:12 up!
2年生の学習の様子
4校時、1組は道徳「じぶんが しんごうきに」でした。自分の近くにいる人に、どんなことでお世話になっているのか振り返りました。2組は4校時、3組は5校時に国語の学習を行いました。新出漢字の練習をしました。
【2年生】 2025-05-19 17:57 up!
1年生の給食の様子
【1年生】 2025-05-19 17:55 up!
5月19日の給食
本日のメニューは、ごはん、麻婆豆腐、バンバンジーサラダ、牛乳でした。麻婆豆腐は、細かく切られた豆腐や野菜、肉などがよく煮込まれて、熱々でおいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-05-19 17:53 up!