ようこそ金古南小学校へ!

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、2組は算数「対称な図形」でした。点対称な図形の作図をしました。4校時、1組は国語「帰り道」でした。天気雨が降った時と去った時の「律」と「周也」の捉え方と心情を比べました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は算数「グラフや表を使って考えよう」でした。波線のある折れ線グラフの学習をしました。4校時、2組は理科「動物のからだのつくりと運動」でした。腕を曲げるために筋肉は何をしているのか学習しました。

ゆうあいの学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお2組の教室では、総合で「スライム作り」を行いました。ひまわり2組の教室では、数の学習を行いました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、ひまわり2組・さくらの教室とあさがお1組の教室では国語の学習を行いました。

学校公開(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は、学校公開でした。1組は理科の学習でした。2組は社会の学習でした。
本日は、たくさんの方に参観していただき、ありがとうございました。

学校公開(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は、学校公開でした。1組は国語の学習を行いました。2組は図工の学習を行いました。

学校公開(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は、学校公開でした。4年生は、国語で「漢字の成り立ち」の学習を行いました。

学校公開(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は、学校公開でした。3年生は、算数で「時こくと時間のもとめ方をかんがえよう」の学習を行いました。

学校公開(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は、学校公開でした。2年生は国語で「春がいっぱい」の学習を行いました。

学校公開(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は、学校公開でした。1年生は、国語で「ひらがな」の学習を行いました。

学校公開(ゆうあい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は、学校公開でした。あさがお1組とあさがお2組、ひまわり2組・さくらの教室で自立学習を行いました。

3年生の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の給食の様子です。元気に、しっかり食べています。

4月25日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、麦ごはん、ハッシュドポーク、三色サラダ、牛乳でした。ハッシュドポークは、豊富な具材がよく煮込まれていて、栄養満点で、おいしかったです。ごちそうさまでした。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は2校時、2組は3校時に体育「短距離・リレー」を行いました。前半、ラダーを使った練習やバトンパスの練習をしました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は書写でした。毛筆で「ふるさと」を書きました。2組は図工「心のスケッチ」でした。様々な技法を使って、作品作りをしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は道徳「やったぞ!漢字テスト」でした。目標を達成するために必要なことを考えました。4校時、2組は図書の時間でした。本を借りたり、読んだりしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は外国語活動「How are you?」でした。挨拶をして、調子を聞き合いました。3校時、2組は体育「かけっこ・てつぼう」でした。前半、チームごとに、5秒間走をしました。3組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりした後に、読み聞かせを聞きました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりした後に、読み聞かせを聞きました。3校時、2組は図工「ふしぎなたまご」でした。どんな卵にするのか考えました。3組は算数「たしざんのひっさん」でした。たしかめ問題をして学習の仕上げをしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は2校時、3組は3校時、1組は4校時に体育を行いました。体育館で、投げたり、走ったりして、体を動かしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、あさがお1組と2組の教室では、国語の学習を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、算数の学習を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 学年末休業日 新6年生登校新学期準備
3/31 学年末休業日