9/3(水)の授業から

2年生の音楽では、リズムを打つ学習をしていました。
3年生の書写では、「土」の練習をしていました。
6年生の英語では、夏休みの様子について、英語で表現する練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、チキンカレー、コールスローサラダ でした。

9月2日(火)の授業から

1年生の国語では、カタカナの書き方の練習をしていました。
2年生の算数では、工夫して計算する方法について考えていました。
6年生の音楽では、連合音楽祭に向けての練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(火)の給食

画像1 画像1
2学期最初の給食は、サラダうどん(めんつゆ)、牛乳、ラタトゥイユ、れいとうみかん でした。ラタトゥイユはフランスの料理で、夏野菜たっぷりの煮込み料理でとてもおいしかったです。

9/1(月) 始業式

体育館での始業式の後、各クラスで2学期の学級開きを行いました。夏休み中のことを発表し合ったり、2学期の確認をしたり、気持ちも新たに2学期のスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/30 避難訓練
10/31 音楽集会(5,6年発表)
チャレンジ教室(3年)
《給食費口座振替日》
11/3 【文化の日】
11/4 人権朝礼
11/5 連合音楽祭
SC来校日10