1月24日(金)の給食東小給食週間、最終日は新メニュー、ヤンニョムチキンを提供しました。下味をつけて揚げた鶏むね肉を甘辛いタレでからめてつくりました。 どのメニューも子どもたちが好きなものばかりだったので、残りもほとんどありませんでした。 1月23日(木)の給食マーレトマトのソースの中には、ホールトマト、トマトケチャップ、トマトソースなどが入っています。トマト味が濃く、ペンネとよく絡んでいて、子どもたちも残さずよく食べてくれました。 東小給食週間に出てくる世界の料理を楽しみにしている子どもたちがたくさんいる様子が、会話を通して感じます。 1月22日(水)の給食今週は東小給食週間にちなみ、世界の料理をたくさん取り入れています。ジョロフライスはガーナ共和国の混ぜご飯で、アフリカ流パエリアと呼ばれています。 ナツメグ、ローリエ、チリパウダーで風味をつけました。 エルテンスープはオランダ料理で、エンドウ豆(グリンピース)のスープのことです。ひよこ豆やすりつぶしたグリンピースも入り、豆の優しい甘みを感じられるスープでした。 1月21日(火)の給食今日はALTの先生の出身国、アメリカバージニア州の家庭料理「チキンダンプリング」を提供しました。 ダンプリングとは小麦粉でつくった団子のことで、日本のすいとんのようなものです。 これを鶏肉や野菜とともにコンソメ味のスープで煮込んでつくりました。 本来はリーキ(ポロネギ)を入れるのがポイントなのですが、入手困難なため、市内産の下仁田葱を代用し、甘みを出すよう工夫しました。とろとろになったねぎの甘みも感じられる、優しい洋風すいとんに仕上がりました。 1月の給食だよりにレシピを掲載しましたので、興味のある方はご覧ください。 1月20日(月)の給食今週は東小給食週間にちなみ、世界の料理が給食に登場する予定です。 ちなみに、今日は日本の料理でした。 なお、ごまみそなますは高崎城下町ランチのメニューで、酢味噌味とすりごまで味付けしたなますです。お正月によく食べるなますとは少し違いますが、実はこれも東小人気メニューのひとつです。 明日以降、どんな世界の料理が出るのか、楽しみですね。 1月17日(金)の給食今日はパンがつかない麺献立のため、焼きそばの量はいつもより多めでした。ですが、どの学年も残さず食べてくれました。 朝行事におこなわれた食育集会の効果だと嬉しいです。 1月16日(木)の給食スイートスプリングはみかんとはっさくの掛け合わせの国産柑橘類です。見た目はすっぱそうですが、果汁たっぷりでとても甘かったです。 1月15日(水)の給食がめ煮は福岡県の郷土料理です。おせち料理の筑前煮と同じものです。 1月14日(火)の給食1月10日(金)の給食大豆は高崎市産の乾燥大豆を使用し、茹でて軟らかくしたものを使いました。 1月9日(木)の給食1月8日(水)の給食 |
|