7/11(金)の授業から

3年生は合同体育で、ポートボールをしていました。
5年生の音楽では、連合音楽祭に向けての練習をしていました。
6年生の国語では、教材文を読みながらメディアとの付き合い方について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ひやしちゅうか(スープ) 牛乳 あげなすとインゲンのみそいため ワインゼリー でした。

7月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 なまあげとやさいのみそいため いもとたまねぎのみそしる でした。

7/10(木)の授業から

低学年の体育の学習では、着衣泳をしていました。ペットボトルを使って浮く感覚を試していました。
3年生の図工では、作品の土台となる絵を描いていました。
5年生の社会では、米づくりについてタブレットを活用して調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 わふうにこみハンバーグ はるさめサラダ とうがんのかきたまじる でした。

7/9(水)の授業から

4年生の音楽では、「こきりこ」の鑑賞をしていました。
5年生の体育では、バスケットボールをしていました。
6年生の英語では、小中連携として高松中の先生も一緒に授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(水) たてわり活動

1学期最後のたてわり活動がありました。朝から暑かったですが、元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(火)の授業から

1年生の生活科では、あさがおのたたき染めをしていました。
2年生の国語では、ビデオを見ながら友達への質問の仕方について学習していました。
6年生の社会科では、奈良時代の人々の暮らしの様子について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、せわりコッペパン 牛乳 やきフランクフルト ラタトゥイユ ABCスープ とうもろこし でした。夏野菜たっぷりのメニューでした。

7/7(月)の授業から

2年生の国語では、夏に関係あるものを探して、タブレットに入力していました。
3年生は、養護教諭による歯磨き方の学習を行っていました。
5年生の算数では、合同な図形の作図の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は七夕献立でした。カラフルなこんにゃくの入った短冊サラダ、星形の麩やオクラの入った七夕そうめん汁です。他に、ごはん 牛乳 さばのカレーやき が出ました。 

7/7(月) 読み聞かせ

トントンの会のみなさんによる1学期最後の読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(金)の授業から

2年生の算数のかさの学習では、ペアで考えを交流し合っていました。
5年生の社会では、米の生産についてタブレットで調べていました。
6年生の算数では、比について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、トマトとツナのれいせいスパゲッティ 牛乳 まめまめサラダ れいとうみかん でした。 高崎産のトマトをたっぷり使ったスパゲッティでした。

7/3(木)の授業から

5年生の英語では自分のお気に入りについて、英語で紹介し合っていました。
また、理科「魚のたんじょう」の学習では、動画を視聴しながら確認していました。
6年生の理科では、植物のからだのはたらきについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、むぎごはん 牛乳 カラフルピーマンいりプルコギ モロヘイヤとオクラのスープ アセロラジュレ でした。

7/2(水)の授業から

2年生では道徳では、努力することの大切さについて考えていました。
また、国語「あったらいいな、こんなもの」の学習では、友達との説明のし合いっこをしていました
5年生の体育では、バスケットボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(火)の授業から

先週の低学年に引き続き、今日は中・高学年の水泳指導を内田さんにしていただきました。
午後、5年生は、裁縫の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン 牛乳 なすときのこのひやしうどん ししゃものフリッター ヨーグルト でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/15 6年生租税教室
7/16 保健集会
7/17 全校5時間授業
大掃除
7/18 終業式
全校3時間授業