「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

3年 持久走大会

画像1 画像1
11月26日、天候に恵まれ持久走大会が行われました。
練習の成果を十分に発揮し、一人一人が最後まで走りきりました。
当日は、多くの方から声援をいただきました。
子ども達の大きな励みになっていたようです。

3年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日、社会科見学に行ってきました。
ガトー・フェスタ・ハラダでは、おかしをつくる工場における様々な工夫を学習してきました。
また、群馬県立歴史博物館では、昔のくらしの様子を調べたり、石うす体験をさせていただいたりしました。
天候にも恵まれ、一日楽しく学習することができました。

2年生1年生生活科「みんなであそぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日に、2年生が1年生を招き「みんなであそぼう」の学習を行いました。
この学習は生活科で作ったいろいろなおもちゃで1年生を楽しませてあげよう、と2年生が張り切って準備を進めてきたものです。おもちゃの種類も、磁石の力を利用した「魚つり」、ゴムの力を利用した「ぴょんぴょんうさぎ」「しゃてき」「ゴムまき車」「トコトコカメ」、風の力を利用した「ヨットカー」など、いろいろな種類のものがありました。
最初は、1年生2年生お互いに少し緊張気味でしたが、徐々に打ち解けて楽しく遊ぶことができました。2年生がやさしく遊び方を教えてあげたり、折り紙のおみやげをプレゼントしたりして、1年生はにこにこ大満足でした。

後期委員会発表集会

画像1 画像1
10月11日金曜日に後期委員会発表集会が、体育館で行われました。6年生は最後の小学校委員会の仕事です。気持ちも新たに委員長が、全校の前で決意を述べました。

マーチングフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日日曜日に高崎市のマーチングフェスティバルが行われました。音楽センターから出発、シンフォニーロードを通って城南球場までパレードをしました。演奏曲は「アズテックファイアー」「エルロボ」です。今年からフィールドドリルにも参加しました。

人権についての朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日に体育館で人権月間の始まりにあたって、倉林校長より人権についての話がありました。人権とは人間が人間らしく生きるために生来持っている権利です。子どもたちには、「楽しく」「幸せに」生活する権利と言い換えて説明をしました。差別・いじめを許さない心を学校では育てていきます。

連合音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日、第64回連合音楽祭が音楽センターで行われ、西小学校からは5年生63名が参加しました。発表曲は「道」と「船で行こう」の2曲。会場に元気できれいな声を響かせてきました。

稲の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日、稲刈りをした後天日で乾かした稲を、足踏み式脱穀機で、脱穀しました。5年生は総合的な学習の時間に5月から米作りを行っています。半年にわたる学習ですが、全員で協力して栽培してきました。おにぎりにして食べるのが楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31