「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

6年生 家庭科「そうじ実習」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そうじ実習の後には、班で実践した方法をタブレットで撮影し、発表の準備をしました。
次回の授業で実践発表会を行います。どんな発表が行われるか、楽しみです。

6年生 家庭科「そうじ実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科「クリーン大作戦」の学習で、そうじ実習を行いました。
自分たちで調べた方法で、本当に汚れが落ちるのか、試行錯誤しながらがんばりました。

プレルボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の体育では、プレルボールの学習が始まりました。この種目は、ソフトバレーボールとテニスを足したようなネット型ゲームの学習になります。ボールを連続でつく練習や、ボールを打ってとばす練習をしました。初めてにしては、ボールを上手に扱える子が多く、感心しました。

初めての毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になり、初めて筆を使った書写の学習を行いました。初めてのことで、いろいろと戸惑っている子もいましたが、だんだん慣れていってほしいと思います。

50m走

 先週、50m走のタイムをはかりました。皆、コースをまっすぐに、力いっぱい走り抜けることができました。1年生での初めての記録です。6年間でどれだけ速くなるのか楽しみです。
 また、これからコースをいろいろと工夫して走ったり、リレーあそびをしたりと、様々な走り方に親しんでいきたいと思います。
画像1 画像1

ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、「ちょきちょきかざり」という学習に入りました。これから数時間かけて、折り紙を使った飾りを作っていきます。好きな色の折り紙を決まった形に折り、重ねたまま切り、開いてみると...「わぁ!すごい!」「見て見て!こんな形ができた!」と、大喜びの子どもたちでした。友達と同じ切り方をしたつもりでも、少しの違いで、全く違う表情の作品ができあがることもあります。友達の作品を見るのもとても楽しいですね。

音楽「ひらいたひらいた」

画像1 画像1
 音楽の授業では、リズムに合わせて体を動かしたり口ずさんだりしています。「ひらいたひらいた」では、「お花が咲く歌だからきれいに歌いたい」「やさしい声で歌いたい」などという声をもとにしながら、手で作ったお花を開いたり閉じたり、また、口ずさんだりしています。

4年生 体育

 体育館の体育では「マット運動」を行っています。いくつかの技を組み合わせて発表するために練習を始めました。自分のめあてを持ち、練習しています。上達できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野菜を育てよう

生活科「やさいをそだてよう」の第一弾として、ミニトマトの種の観察・種まきをしました。ゴマ粒よりも小さな種を慎重に扱いながら「早く芽を出してね。」と、優しく話しかけて水やりをしました。毎日しっかり面倒を見てあげられるといいですね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「タブレット学習、はじめました」

画像1 画像1
 待ちに待ったタブレットを解禁しました。
1、パスコード変更
2、指紋登録
3、グーグルアカウント入力
などの初期設定を行いました。触れたことがある子も、ない子も、飲み込みが早く、スムーズに初期設定を行うことができました。ローマ次を完璧にできると、タイピングスピードが上がります。復習しておきましょう!
 これから学習の中でたくさん活用していきたいと思います。

「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館体育では、マット運動を行っています。得点表をもとに、多くの技の練習をグループごとに行っています。
 準備・片付けも協力してテキパキと動けています。

4年生 タブレットにふれる

 タブレットを使う準備ができたので、タブレットに触れました。これから少しずつ慣れていき、徐々に授業で活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

子うさぎが西小にやって来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(木)に子うさぎが来ました。まだ、生まれて1か月余りのかわいいうさぎです。豊岡小学校から2わ、譲っていただきました。真っ白で赤い目をしています。西小のうさぎ小屋に慣れるまで、あたたかく見守ってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日