「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

2年生 第3回まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日金曜日の1、2校時に、3回目のまちたんけんに出かけました。
今回は校区の南方面です。
途中、常仙寺に立ち寄って庭で休憩させていただきました。
今回もいろんな発見をしてきて、学校に戻ってから見つけてきたことを
カードに書きました。

この後は、見つけてきたことを発表したり、まとめをしたりします。

2年生 野菜の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で育てている野菜(ピーマンとなす)が大きくなり、収穫できるようになりました。まだ、数は少ないのですが、毎日1〜2個収穫しています。数人が自分で収穫した野菜を大事そうに持ち帰りました。おうちで、おいしく食べられたでしょうか。これからどんどん実ができますので、お楽しみに!

生活科「はつか大根(ラディッシュ)の収穫」

はつか大根を収穫しました。その名の通り、二十日あまりで収穫することができ、子どもたちは大喜びでした。いくつかずつ持ち帰りましたので、少し辛みが強いのですが、各ご家庭でご賞味ください。
ミニトマトやナス、ピーマンも順調に生長しています。引き続き大切に面倒を見ていけるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 図工「ざいりょうからひらめき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工「ざいりょうからひらめき」では、家から持ってきたいろいろな材料を使って工作をしました。まず、毛糸やモール、ボタン、リボン、ビーズ、折紙など、持ってきた材料を並べてみて何に見えるか、どんなものが作れそうか考えました。そして、材料にさわりながら表したいことを考え、切ったり重ねたりして材料の置き方を工夫し、のりやボンドで画用紙に貼り付けていきました。みんな、楽しそうに創作活動に取り組んでいました。

2年 第2回まちたんけん

5月31日月曜日の第3・4校時に、
2回目の まちたんけん に出かけてきました。
今回は校区の東方面です。
五感を使って、細かいところまでしっかり見てくることができました。
駅では電車を見ることもでき、子ども達は大変嬉しそうでした。

次回の、校区の南方面への まちたんけん で最終回となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タブレットを使ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、ロイロノートのアプリを使ってみました。写真を撮ったりお絵かきをしたり、名前の入力をしたりしました。使い方の話をよく聞いて、わからない子がいると友達同士で教え合い、全員ができるようになりました。みんなが撮った写真、絵、名前を自分のタブレットの画面上で見ることができると「すごい!」という声が上がっていました。1時間があっという間で、終わるころには「楽しかった。またやりたい!」と言っていました。だんだん、いろいろな教科でタブレットを使って学習していきます。

ミニトマトの観察・間引き

ミニトマトの本葉が生えそろってきたので、観察をしたり間引きをしたりしました。
来週は追肥をし、引き続き大切に育てていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日