「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

ひもひもねんど

 図工「ひもひもねんど」では、粘土を細くのばして長いひもを作ってから、それを使って作品を作りました。カタツムリや飴をつくったり、迷路をつくったり、自分や友達の名前をつくったりしていました。
 あちこちから「先生、見て見て!こんなに長くなった!!」「先生、見て!〇〇さんの、すごーい!」と呼ばれ、「それは何かな?」と聞けば、皆得意気に説明してくれました。心から楽しんでいる様子がとても微笑ましく、また、たくさんの友だちの作品に関心をもったり感動したりできるところも、とても素敵だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すなやつちとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工「すなやつちとなかよし」において、校庭の砂場で砂遊びをしました。砂の感触を楽しみながら、友達と協力して山や川を作ったり、バケツやカップ、ざるなどを使って、ケーキや泥団子を作ったりしていました。おそらく久しぶりの砂遊びに、とても楽しそう子どもたちでした。

学校探検

 2週間かけて、各クラスごとに5ヶ所の特別教室に行ってみました。音楽室、理科室、体育館、家庭科室、図工室です。体育館以外は1度も行ったことがない教室なので、子どもたちは興味津々でした。それぞれの教室にしかないものをたくさん発見し、一生懸命、絵や言葉で見つけたものをワークシートにかきこんでいました。理科室で実験をしたり、家庭科室で調理実習をしたりできる日が、さらに楽しみになったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の引き渡し訓練は、1年生のみ実施しました。
1年生の保護者の皆様には、お世話になりました。

6年生とタブレット設定

画像1 画像1
 6年生のお手伝いのもと、タブレットの初期設定をしました。
 パスワードを変更したり、自分の指紋を登録したり、Googleアカウントを作ったり...と、とてもではないですが1年生たちは一人ではできません。しかし、お兄さんお姉さんが、一人ずつ付き添い、優しく丁寧に教えてくれたおかげで、とても速やかに、確実に設定を終えることができました。ありがとうございました。
 1年生がタブレットを使うのはまだまだ先になりそうですが、たくさん勉強して、いろいろなことが一人でできるようになったら、タブレットも使って学習の幅を広げていきたいですね。

ちょきちょきかざり 完成!

 図工「ちょきちょきかざり」で作ってきた作品をつなげて、かざりが完成しました。色とりどりで、それぞれの作品におもしろさがあります。飾ってみると、教室がとても華やかになりました。写真は、1組・2組・3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語「色と数」

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語では、「色」や「数」の勉強をしています。いろいろな色を英語で言ったり、自分の好きな色を発表し合ったり、1〜10の数を使って様々なゲームをしたりしています。外国語の授業はいつも大盛り上がりで、毎回ゲームを楽しみながら、英語に慣れ親しんでいます。

あさがおのたねまき

画像1 画像1
 朝顔の種をまきました。これからは、毎朝自分で水やりをします。芽が出てくるのを楽しみに、毎日忘れずに水やりをして、大切に育てていけるといいですね。

あさがおのたねのかんさつ

 朝顔の種の観察をしました。色や形、触ってみた感じなどに注目して感想を聞いてみると、「まっくろじゃない」「ちょっと茶色が混ざってる」「ぼこぼこしてる」「かたい」とたくさんの特徴に気づくことができました。形については、人によって「レモンを半分に切った形みたい」「スイカみたい」「お山のかたち」「とんねるみたい」などと、表現の仕方が違って、おもしろいなぁと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50m走

 先週、50m走のタイムをはかりました。皆、コースをまっすぐに、力いっぱい走り抜けることができました。1年生での初めての記録です。6年間でどれだけ速くなるのか楽しみです。
 また、これからコースをいろいろと工夫して走ったり、リレーあそびをしたりと、様々な走り方に親しんでいきたいと思います。
画像1 画像1

ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、「ちょきちょきかざり」という学習に入りました。これから数時間かけて、折り紙を使った飾りを作っていきます。好きな色の折り紙を決まった形に折り、重ねたまま切り、開いてみると...「わぁ!すごい!」「見て見て!こんな形ができた!」と、大喜びの子どもたちでした。友達と同じ切り方をしたつもりでも、少しの違いで、全く違う表情の作品ができあがることもあります。友達の作品を見るのもとても楽しいですね。

音楽「ひらいたひらいた」

画像1 画像1
 音楽の授業では、リズムに合わせて体を動かしたり口ずさんだりしています。「ひらいたひらいた」では、「お花が咲く歌だからきれいに歌いたい」「やさしい声で歌いたい」などという声をもとにしながら、手で作ったお花を開いたり閉じたり、また、口ずさんだりしています。

初めての大すべり台

画像1 画像1
 体育の授業で、遊具の正しい使い方を学習しました。探検山には大すべり台があり、1年生は大人がついている時ならすべることができます。今日初めてすべってみましたが、皆とても楽しそうにしていました。20分休みや昼休みも、1年生の教室はいつももぬけの殻。元気いっぱいに外で遊んでいます。

おひさま にこにこ

 図工で、おひさまを描きました。おひさまのイメージを聞くと、「あたたかい」「みんなを明るくしてくれる」「キラキラ」と答える子が多く、そのイメージを表せるように思い思いにクレヨンを動かしていました。おひさまの周りには、自分の好きなものをかき、笑顔の人や好きな食べ物、動物などが並び、とてもあたたかい作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1
 昨日の朝行事で「1年生を迎える会」があり、2年生からアサガオの種のプレゼントをもらいました。みんなとても喜び、はやくまきたいと楽しみにしていました。授業でもアサガオを育てますが、お家でも大切に育ててみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日