「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

3年生 おすすめ図書カード

国語の学習で、「おすすめ図書カード」をつくっています。
「モチモチの木」で学習したことを生かして、紹介したい本のおもしろいところをまとめます。
今日は、図書室に行って紹介したい本を探してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め講習会

群馬県書道協会より講師の先生をお招きして、書き初め講習会を行いました。
先生がお手本を書くところを間近で見せていただき、たくさんアドバイスをいただきました。

たった2時間でしたが、先生にたくさんのコツを教えていただき、とても上手になった子どもたち。
今日の学習を生かして、1月に書き初め大会を行います。
どんな作品が仕上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 万引き防止教室

警察署のスクールサポーターの方をお迎えして、万引き防止教室を行いました。
万引きは犯罪であることや、万引きをしてしまうとどうなるのかについて教えていただきました。
授業の最後には、「万引きに誘われてしまった時、どのように断るか」ということについて考え、実際にロールプレイで演じることができました。

今日の学習で教えていただいたことを忘れずに、これからの生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 持久走大会

持久走大会の本番を迎えました。
子どもたちは、ゴールに向かって、それぞれの目標を達成しようと一生懸命走ることができました。
4年生の持久走大会に向けて、新たな目標ができた子もいたようです。
持久走大会に向けてコツコツと努力を積み重ねてきたことに自信をもち、これからも成長していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 持久走試走

持久走大会の試走を行いました。
これまでの練習の成果を生かし、ゴールに向かって一生懸命走りました。
見学の時間も、ペアの相手に「がんばれー!」「あと1周!」などと心のこもった応援の声がけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学(5)

むかしの生活体験では、「マス」「黒電話」「石臼」「製麺機」の体験をさせていただきました。
子どもたちは初めて使う道具に緊張した面持ちも見せていましたが、実際に触って、体験してみて、感じることがたくさんあったようです。

今回の社会科見学で学んだことを、今後の生活や学習に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学(4)

歴史民俗資料館では、「むかしの生活体験」もさせていただきました。
こちらは、約40年前に使っていた道具について説明を聞いている子どもたちの様子です。
初めて見る道具もあり、興味津々の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科見学(3)

午後は、歴史民俗資料館の見学をさせていただきました。
館内には、「昔のくらし」がわかる道具がたくさん。
事前学習で見たいものを決めてきた子どもたちは、「○○があったよ!」「○○ってこんなに大きいんだ!」など、たくさんの発見を楽しみながら見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学(2)

ハラダでは、実際にラスクを作っている工場の様子も見学させていただきました。
「あの機械では○○をしているんだね!」「あそこに○○があるよ!」と、たくさんの発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科見学(1)

3年生は、社会科見学に行ってきました。
まずは、「ガトーフェスタ ハラダ」の工場見学です。
ラスクを作る様子について、映像を見せていただきました。
社会の授業で考えた「調べたいこと」について、一生懸命メモを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 交通安全教室

交通安全教室で、自転車の乗り方について勉強してきました。
自分と、周りの人の命を守るために、大切なことをたくさん教えていただきました。
ヘルメットのかぶり方、信号の待ち方、交差点や線路のわたり方……などなど、今回学んだことを忘れずに、安全に自転車に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

この日は、書写で硬筆の練習をしました。
ポイントは、「おれ」と「はね」の2つ。
さすが3年生、とても上手です!
美しい字が書けるように、姿勢や鉛筆の持ち方にも気を配りながら、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くぎうちトントン

図工では、くぎうちで楽しいゲームを作っています。
今回は、初めて「金づち」の使い方の練習をしました。

とても便利な道具ですが、だからこそ、扱い方がとても難しい!
安全に、上手に使って、楽しいお気に入りの作品が仕上がるように、これからもがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー

音楽では、3年生からリコーダーの練習を始めています。
だんだんと難しい音も出せるようになってきた子どもたち。今回は、「ファ」と「ミ」の音を上手に出せるように練習していました。

やさしく、上手に息を吹き込むと、とてもきれいな音が出ます。
お兄さん、お姉さんたちのように美しい音色で演奏できるように、あきらめずにがんばってほしいです。
画像1 画像1

3年生 読み聞かせ

久しぶりの読み聞かせに、子どもたちは大喜びでした。
ワクワクする絵本の世界を楽しみ、その後も一日勉強をがんばることができました。
読み聞かせボランティアのみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「はたらく」ということは…

道徳の授業で、「はたらく」ということについて考えました。
タブレットを使って、自分の気持ちの割合を色で表現し、理由を説明します。
みんな、自分の考えを一生懸命友達に伝えてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の実験

3年生の理科では、太陽の光について調べています。
よく晴れた日に、鏡で反射させた日光の明るさ、温かさを調べる実験しました。
鏡の枚数を増やすと……どんどん上がっていく温度に、子どもたちは驚きの声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 4年生から学ぶ…

4年生の「節水広め隊」が、水の大切さを教えに来てくれました。
4年生が作ってくれた「節水のお願い」のポスターを、3年生の水道前に貼りました。
今回教わったことをを忘れずに、水を大切に使っていきたいと思います。

画像1 画像1

3年生 すきなものをしょうかいしよう

外国語活動の授業で、好きなものを紹介しました。
"I like ~."や"I don't like ~."などの表現を使えるようになりました。
ALTの先生の英語をよく聞いて、どんどん上手になっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 運動会1「団別リレー」

3年生は、西小学校に入学してから初めて「運動会」でした。
団別リレーでは、団の代表選手がバトンをつないでゴールを目指します。
それぞれの団の勝利を目指して、応援にも力が入っていました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬季休業日(〜1/6)