「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

4年生 ドッジボール交流会

 学年合同でドッジボール交流会を行いました。短い時間でしたが、ルールを守って楽しく活動することができました。
 司会進行も子どもたちが行いました。これらの経験も少しずつ上手になってきており、来年度委員会活動が始まった際の準備にもつながっていると感じております。高学年に向けて残り一ヵ月、さらにレベルアップしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

 社会では、最後の単元である「伝統や文化を大切にしている地域」についての学習をしています。富岡製糸場を中心に富岡市についての学習です。11月に校外学習で出かけたこともあり、とても意欲的に調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

 体育では、ゴール型ゲームに取り組んでいます。先日より、ゲームを始めました。最初なのでルールの確認がメインですが、ルールを守ってできたようです。パスの精度や自分からパスをもらえるように動く等、技術面も向上できるよう見ていきたいと思います。上達が楽しみです。
画像1 画像1

4年生 図書集会

 月曜日に図書集会がありました。ビデオ放送にて高学年が行うビブリオバトルを見ました。4年生も2学期末に「読書発表会をしよう」という国語の単元でおすすめの本を紹介したので、少し身近な内容に感じたようです。集会の後にはチャンプ本を決めるための投票をしました。
 読書好きな子が多い印象の4年生。これからもステキな本に出合っていけると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ありがとう6年生集会2

 4年生は手話を交えた「にじいろ」で感謝の気持ちを伝えました。手話も歌もしっかり覚え、練習の成果を発揮することができました。4年生としてのまとめの発表として大変良い物になったと思います。いよいよ3月になります。高学年に向けて気持ちを高めていきたいと思います。
画像1 画像1

4年生 ありがとう6年生集会1

 ありがとう6年生集会が行われました。今年度は体育館からのライブ配信で行いました。テレビ放送で他の学年の発表を見ましたが、集中して見ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 体育

 体育では「ゴール型ゲーム」の学習に入りました。足でボールをコントロールできるよう頑張っています。ゲームでもパスをつなぐことを中心に行っていくため、初回はパスを中心に取り組みました。昨年度までに足のどこを使ってボールを蹴るか学習していたため、思い出しながらボールを蹴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ありがとう6年生集会に向けて

 4年生はありがとう6年生集会に向けて、出し物以外に運営にも携わります。5年生のお手伝いとして、会場を彩る「お花」を作ります。先日、5年生からお願いを受けて、準備に取り掛かり始めました。お花作りのリーダーを中心に、丁寧にお花を作っています。5年生からお願いされた、数を作るために積極的に活動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ありがとう6年生集会に向けて

 学習参観が終わり、次は「ありがとう6年生集会」に向けての練習が始まりました。今年度は学年で入れ替わりながら体育館で発表します。昨日の発表会が自信にもつながったようで、取り組みの様子から良い物にしようという気持ちが伝わってきました。友だち同士アドバイスをしあいながら完成に向けて頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習参観3

 最後には、ありがとう6年生集会の出し物を披露しました。まだ、個々でしかれんしゅうしていないため、未熟なところもありましたが、初めての学年合同としてはよくできていたと思います。今度は、ありがとう6年生集会に向けて頑張ってほしいと思います。
 保護者の皆様、お忙しいところ足を運んでくださり、ありがとうございました。お世話になりました。保護者の皆様が学校に来る機会が減ってしまっており、様子がわからないこともあるかと思いますが、全体としてはよく頑張っております。引き続き、子どもたちへの変わらぬ応援をお願いいたします。
画像1 画像1

4年生 学習参観2

 一年を通して、自分が一番がんばったことの披露ですので、やることは様々です。学習発表会に向けて熱心に練習していたこともあり、集中力も素晴らしく、終わった後には達成感も感じられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習参観1

 今年度2回目の学習参観がありました。今回は「学習発表会」として、一年間の頑張りを発表しました。国語、音楽、体育。それぞれが一つ選び、披露することができました。
 また、今回は学習発表会実行委員を募り、その実行委員に司会を任せて進行をしてもらいました。緊張していたようですが、よく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 企画集会

 企画集会がありました。6年生が企画した遊びで遊ぶという集会です。1組は「まるだけペイント伝言ゲーム」、2組は「爆弾ゲーム」でした。どちらのクラスも大変盛り上がっていました。6年生のみなさん、企画や準備お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 保健体育

 保健体育では、思春期という大事な時期の体や心の成長について学習してきました。成長の大事な時期に差し掛かってきた4年生。今回は、これからどのように生活していけばよいかを学習しました。
 ご飯を残さずバランス良く食べる理由、体を動かした方が良い理由、睡眠をとる理由と学習を通して改めて気づくことができました。また、授業の最後にはこれからがんばりたいことを記入してもらいました。「寝る時間が少ないからしっかり寝たい」「残さず食べるようにしたい」「土日も外で体を動かしたい」等、それぞれが自分の生活をふり返えりながら記入することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

 図工で取り組んでいる版画では、彫刻刀を使い始めました。初めての彫刻刀、刃物を扱うので緊張している様子が見られましたが、少しずつ慣れてきました。すーっと彫刻刀が入り、版を掘ることができると気持ち良いとのことです。失敗すると取り返しがつかない版画。集中して取り組み、良い作品に仕上がると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語

 外国語では最後の単元、「This is my day」に入りました。最初は、朝の日課を学習しました。起きる、顔を洗う、家を出る…。日課について紹介することを単元の目標に学習を進めていきます。ゲームをしながら楽しく学習することができました。
画像1 画像1

4年生 図工

 図工では版画の下書きをしています。様々な彫刻刀を使い分けることで毛並みが表しやすいと考え、お題は「動物」として下書きをしました。4年生は準備していただいた彫刻刀を使って版を作ります。これから、彫刻刀を使っていきます。刃物を扱いますので、集中して取り組んで怪我なく終えられるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1

4年生 算数

 算数では、小数のかけ算とわり算の学習に入りました。前の時間までに、「小数のかけ算は小数を10倍や100倍して整数にして、整数×整数をする。その答えを1/10、1/100する。」「小数のかけ算も整数と同じように筆算をして、答えに小数点を下ろしてつける。」ということを学習しました。今回は小数のわり算に入りました。かけ算の時と同じようにして「小数を10倍して整数にして、整数÷整数をする。その答えに小数点をつける。」ということに気付くことができました。
画像1 画像1

4年生 保健体育

 今回の保健体育では、思春期の体の働きと心の変化について学習をしました。体の内部も大人に向けて成長してきます。また、周りの児童のことが気になりはじめ、悩みも多くなってきます。これらが見られてくることは成長している証拠ですので、ご家庭でも話を聞いてもらったり、フォローしたり、そっと見守ってあげたりしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

 国語では、「便利ということ」という読み物で筆者の考えを読み取っています。誰にとって便利なもので誰にとって不便なのか、玄関のチャイム、はさみ、歩道橋の例をもとに改めて考えながら読んでいます。学習の延長として、身の回りにある身近な道具や設備についても改めて考えてみるとさらに深まると思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31