「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

4年生 音楽

 音楽では、学年のまとめとして、合奏と合唱をしました。少ない練習期間で、よく頑張っており、全員で気持ちがまとまった立派な合奏・合唱ができました。
画像1 画像1

4年生 体育

 体育では、「ゴール型ゲーム」をしました。パスを意識して、友だちと協力して取り組んでいました。ゲームでは、なかなか点数はとれなかったですが、その分ボールに向かっていき、とても良いゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

 図工で作っていた木版画を刷りました。友だちと協力しながら、素早く刷ることができました。
 本日、完成した作品を持ち帰りましたので、保護者の皆様も見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ありがとう6年生集会

 ありがとう6年生集会を行いました。4年生の出し物は、呼びかけと合唱です。合唱では「ふるさと」を歌いました。どちらも練習から、大変前向きに取り組み、練習の成果を発揮し、素晴らしいものにすることができました。子どもたち、よく頑張ったと思います。
 また、4年生はアーチ係を任され、会の運営にも携わりました。来年度は5年生として学校のために働きます。少しずつ気持ちも芽生えてきたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

 算数では最後の単元、「直方体と立方体」の学習に入りました。箱の形を意識できるよう、箱当てクイズを行いました。形の特徴を伝えながら楽しむことができました。
画像1 画像1

4年生 図工

 図工では、版画を行っています。4年生は彫刻刀を使って、版を彫っています。ケガをしないよう集中しながら掘ることができました。次回は、刷る予定です。
画像1 画像1

4年生 ありがとう6年生集会に向けて

 ありがとう6年生集会に向けて4年生は、5年生に協力して会の運営に携わります。会場を飾り付けるために使うお花を作成しました。以前に決めた花作りのリーダーを中心に、各クラス、5年生から頼まれた数を作成しました。事前に5年生からレクチャーを受けたリーダーですので、学級の児童に上手に教えながら協力してできました。
画像1 画像1

4年生 保健体育

 3学期は保健体育の学習もしています。「育ちゆく体とわたし」という単元で、思春期について考えています。思春期にこれから起こる体の内外の変化、健康に生活するためにどうしたらよいか学習しました。学習したことをこれから生活していくうえで意識してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語

 外国語では「My favorite place」で学校内の場所の学習をしてきました。そのまとめの活動として、自分のお気に入りの場所を紹介し合いました。自分の名前、好きな理由、好きな場所と、伝え合いながら少しずつ英語を身につけています。最後にはタブレットの録音機能を使い、録音しました。上手にできていました。
画像1 画像1

4年生 算数

 算数では「小数のかけ算とわり算」について学習しています。小数のかけ算では、「小数を10倍して整数にして考える。出てきた積を10分の1する。」ということに気づき、筆算でもできるようになりました。また、わり算でもかけ算と同じようにすることに気づき、「たてる、かける、ひく、おろす…。」と、問題に取り組んでいます。しっかり身につけられるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1

音楽集会〜金管クラブ発表〜

 音楽集会で金管クラブの演奏の発表を行いました。一年間練習してきた成果を発揮することができました。金管クラブのみなさん、お疲れ様でした。素晴らしい演奏をありがとうございました。
画像1 画像1

4年生 体育

 体育では、「とび箱」に取り組んでいます。開きゃくとびや台上前転はもちろん、かかえこみとびや首はねとびといった技にも広げていきます。自分で練習場所(段)を選びながら、積極的に練習に励んでいます。上達できるように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

4年生 書き初め大会

 書き初め大会を実施しました。冬休み中の練習の成果を発揮して、集中して書いていました。それぞれがベストを尽くすことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め練習

 冬休み明けの書き初め大会に向けて、体育館で書き初め練習を行いました。3年生の時に書き初め講習会で学んだことをいかしてスムーズに準備をし、集中して「美しい空」を書き写していました。冬休みに練習をして、書き初め大会で力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1

4年生 持久走大会

 すがすがしい冬空の元、持久走大会を行いました。4年生は1000m走ります。本番は試走よりもタイムが伸びている子が多く、よく頑張ったことと思います。終了後の子どもたちはとても満足したようで、どの子も清々しい顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

 図工では「ギコギコトントンクリエイター」に取り組んでいます。ノコギリを使って木を切る学習です。初めてノコギリを使う子が多いようで、慎重に扱っていました。上手に切ることができると「やったー」や「気持ちいい」といった声が聞こえてきました。この後、釘で付けて、色を塗って完成となります。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 親子行事

 親子行事で「だるまの絵付け」を行いました。講師の方に来ていただき、高崎だるまについて教わりました。その後、だるまの絵付けの様子を見せていただき、実際に絵付けを行い、世界に一つだけのだるまを作成しました。保護者の方にもアドバイスいただきながら、個性豊かな自分だけのだるまを作成することができました。
 お忙しいところ、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、また、徒歩での参加にご協力いただいたこと、感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 音楽では「ファランドール」を聴き、旋律の重なりについて学習しています。2つの旋律がどのように重なっているか、タブレットを用いてまとめ、全体で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

 持久走の試走を行いました。全員が1000m走りきることができました。今回のタイムをもとに、本番はさらに力を発揮できることを期待しています。
画像1 画像1

4年生 理科〜プラネタリウム学習〜

 理科の月や星の動きの学習の一環で少年科学館へ行き、プラネタリウムを用いた学習を受けました。太陽や月の動きの他に星の動きを確認したり、星座を見つけたり、北極星の見つけ方を教えてもらったりしました。約1時間のプラネタリウムを用いた、大変貴重な学習になりました。
 また、徒歩で出かけましたので、地域の景色を見ながら、地域を再確認することもできました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 1〜5年給食最後
3/26 修了式退任式              下校11:30
3/27 学年末休業日(〜3/31)