塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

募金のご報告

塚沢小学校では、東日本大震災で被害に遭われた方のために、計画委員会を中心に募金活動を行いました。年度末のわずか3日間でしたが、塚沢小で集まった募金の総額は、
 188898円
になりました。
1人1人が少しずつ力を合わせると、このように大きなものになるのだと改めて感じることができました。
この募金は全て日本赤十字社へ寄付し、震災で被害に遭われた方のために役立てられます。たくさんのご協力ありがとうございました。

ストーブ撤去

画像1 画像1
3/18(金)にストーブ撤去を行いました。

冬の間お世話になったストーブを片付けるのは、毎年5年生の仕事です。
グループごとに協力しながら、全ての教室のストーブを片付けました。
手際よく行動できたので、予定より早く終わることができました。

まだ朝は冷え込むので、早く暖かくなってほしいですね。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生を送る会での4年生の出し物は、二曲の「茶色の小びん」でした。まず、リコーダー中心の合奏をしました。続いて、鍵盤ハーモニカでジャズのリズムにのって演奏しました。6年生にも4年生の一生懸命な気持ちが伝わったと思います。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、「Believe」の合唱を発表しました。歌声や呼びかけの言葉に6年生への感謝の気持ちを込めて伝えました。
また、5年生は代表委員を中心に、会の準備や進行も行いました。全員が準備〜本番の中で、自分のできる役割にチャレンジし責任を果たすことができました。
写真のくす玉も、5年生の各クラスで作成したものです。

6年生を送る会:3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は6年生を送る会で「パフ」の演奏と相田みつをさんの詩をプレゼントしました。
「パフ」は合唱と合奏をしました。
合唱は6年生に対する感謝の気持ちを替え歌にしました。
合奏は今年から学習しているリコーダーに大だいこや小だいこ、鉄琴などを
使って上手に演奏できました。
詩は「自分の番 いのちのバトン」を群読しました。
大きな声ではっきりと、感謝の気持ちを込めて6年生に贈ることができました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(木)に6年生を送る会がありました。
2年生は、「こぐまの2月」と「きみのそら」を発表しました。
みんなで息を合わせて演奏し、元気な声で歌うことができました。

ちょこっとボランティア実践

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生では、総合的な学習で地域の福祉について学習しています。
2/18(金)には、地域に対して自分達でできることとして計画した「ちょこっとボランティア」を実践しました。子ども達は、いきいきと活動し、貴重な体験となったようでした。
ご協力いただいた施設や地域の皆様、保護者の皆様には、大変お世話になりありがとうございました。

群馬県なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月11日にぐんまアリーナで行われた群馬県なわとび大会に参加しました。
1年生から6年生まで115人がエントリーしました。11月から毎日練習を積んできました。当日、インフルエンザによる学級閉鎖のために参加できない学級もありとても残念でしたが、その分、参加できた児童は自己記録の更新に向けて頑張りました。
その結果、優勝13人、入賞35人と素晴らしい活躍を見せてくれました。
群馬県なわとび大会は、時間跳び・二重跳び・三重跳び・長なわがあります。
長なわは3年生が出場し、頑張りました。
優勝記録のみですが掲載します。
【時間跳び】          【二重跳び】       【三重跳び】
2年女子  34分58秒    1年女子  96回    4年女子  38回
3年男子  25分55秒    2年女子 175回    6年女子  58回
3年女子  42分26秒    3年男子 191回 
4年女子  43分55秒    4年女子 421回
6年男子  1時間(同時優勝) 5年女子 492回
6年男子  1時間(同時優勝)

来年もたくさんの児童が参加して頑張ってほしいです。




感嘆符 インフルエンザに注意

寒さの厳しい日が続いており、インフルエンザが流行っています。
各ご家庭でも、手洗い・うがいをはじめ、予防に努めるようご協力をお願いします。

なお、インフルエンザ等の伝染病に感染した場合には、出席停止となります。この場合、病気が治って登校する場合は医師の証明書が必要になります。このホームページ上にある「配布文書」から「出席停止治癒証明書」をご家庭でダウンロードし、印刷して使用していただけますのでよろしくお願いします。

給食集会

画像1 画像1
1月24日(月)〜1月28日(金)は給食週間です。
今年は「楽しくきれいに食べよう」をテーマとし、24日には給食集会を行いました。
集会では給食委員による劇と栄養士の先生による話が行われました。
正しい姿勢で食べることやその場にふさわしい会話をすることなど、給食や食事のマナーはきちんとできているでしょうか。この機会にもう一度振り返ってみましょう。

発見!!わたしたちの塚沢part2

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間で、地域について学習しています。
前期のpart1では、塚沢地区を探検しました。その中で自分が興味をもった場所について調べました。実際に訪問してインタビューしたり、詳しい人に聞いたり、本や資料を使ったりして調べ、発見したことを自分なりにまとめました。
後期のpart2では、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの地域のお店を訪問しました。自分の興味のあるお店を訪問し、店内を見学させてもらい、たくさんの質問に答えてもらいました。自分たちが疑問に思っていたことを解決でき、とても勉強になりました。
地域のみなさんには協力していただき、大変感謝しています。
いつもありがとうございます。

音楽集会

今日(11/25)の音楽集会は、

1年生の発表でした。

「てをたたきましょう」の歌と、

「おちば」の演奏をしました。

1年生らしく、元気に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日に、2年生の秋まつりに招待してもらいました。

2年生が準備してくれたお店で、

買い物をしたり、ゲームをしたりして楽しみました。

段ボール迷路、おばけやしき、アクセサリー屋、レストランなど、

たくさんお店をまわって、

楽しんでいました。

11/4音楽集会

画像1 画像1
5年生が連合音楽祭へ向けて取り組んでいる合唱を全校の前で発表しました。曲は、「この星に生まれて」と「蝶が海峡を渡る」の2曲です。
想いを込めて歌えるように、5年生全員で練習を積み重ねてきました。
連合音楽祭本番では、どんな歌声を響かせることができるか楽しみです。

秋の旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は秋の旅行で、ぐんまフラワーパークにきました。
色々な植物を見たり、アスレチックで遊んだり、展望台に登ったり、おいしいお弁当を食べたりと楽しく過ごしてきました。
今日は風も冷たく、木々も紅葉し始めていて、秋を感じてきました。

動物ふれあい教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日に11名の獣医さんに来ていただき、動物ふれあい教室をしました。
ウサギの心臓の音を聴いたり、ウサギを抱っこしたりしました。
子どもたちはウサギを触って、
「ふわふわだね。温かいね。ドキドキしてるよ。」
と嬉しそうに言っていました。


たくさん集まっています

画像1 画像1
夏休み以後、たくさんの子どもたちがキャップを集めて持ってきてくれました。
たくさんのご協力ありがとうございます。
現在、合計で60000個を超え、目標へ近づいています。
引き続きご協力をお願いします。

運動会の練習(ダンス)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり、運動会の練習が本格的に始まりました。
暑い中、毎日一生懸命ダンスの練習をしています。
今日は、初めから終わりまで、通して踊りました。

5年生は組み立て体操

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会へ向けて、5年生では組み立て体操に取り組んでいます。仲間を信じて、力を合わせて演技します。全員の動きがピッとそろうと、力強くてとてもかっこいいのですが…。本番はどうなるでしょうか!?

また、応援団の人を中心に、休み時間に応援の自主練習をするなど、クラスごとに盛り上がっています。

高崎市小学校水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
8/5(水)に、浜川プールで高崎市小学校水泳大会が行われました。
夏休み前からの強化練習を経て、5・6年生の22名の選手が塚沢小を代表して参加しました。

厳しい暑さの中でしたが、どの選手もすばらしいレースができ、よくがんばりました!

また、たくさんの選手が入賞でき、12名(リレーを含む)の選手が高崎市の代表として12日(木)に行われる県大会に出場します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31