塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

6年 卒業式

画像1 画像1
 3月24日(木)、体育館にて卒業式が行われました。
 6年生は欠席なく、84名全員で卒業の日を迎えました。
 大きな返事をし、卒業証書を立派に受け取り、6年間で成長した姿を見せることができました。また、卒業の言葉や歌で、お世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えることができました。
 4月からはいよいよ中学生。84名の塚沢小の子どもたちの中学校での活躍を楽しみにしています。

 6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
 在校生のみなさん、6年生からのバトンを受け取り、塚沢小をよりよい学校にしていってください。

6年親子行事・中学校入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月18日(木)は親子行事で、卒業式につけるコサージュ作りをしました。繭玉を花の形に切り、茎や葉をつけて花束にし、コサージュを作りました。細かい作業でしたが、講師の方のご指導、保護者の方の協力のもと、どの子も素敵なコサージュができました。このコサージュを胸につけ、立派に卒業できるよう、残された小学校最後の1ヶ月を大事に過ごしてほしいと思います。
 また、午後には中学校の入学説明会もあり、中学校生活の紹介や、中学生になる上での心構え等の話をうかがいました。小学校卒業と中学校入学を改めて意識した日になりました。

6年 租税教室

 1月18日(月)、高崎法人会の方を講師に招き、税金についての授業をしていただきました。講師の先生は、税金とは何か、何のために納めるのか、何に使われるのか等を掲示物やDVDを用意し、分かりやすく教えてくださいました。
 税金の種類が50種類ほどあることを知ったり、税金で建てられている建物をみんなで考えたり、1億円分のお札のレプリカを持たせてもらったり、子どもたちにとって驚きの連続でした。
 初めは「税金なんて納めたくない」という児童もいましたが、私たちのくらしの中で税金が役立っていること、税金があるから安全に暮らすことができることを知り、最後には「税金は大切なものなんだ」と納得している様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 書き初め大会

画像1 画像1
 1月7日(木)、新学期がスタートしたこの日、6年生の書き初め大会がありました。
 「夢の実現」という言葉を書きました。
 6年生にとって、小学校生活は残り3ヶ月。友達との楽しい思い出を作るとともに、「夢の実現」に向けて、1日1日を大事に過ごしてほしいと思います。

6年 勾玉作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(金)は、社会科の学習で、勾玉作りをしました。
群馬県埋蔵文化財調査事業団の方が来校し、作り方を教えていただきました。
のこぎりで石を切り、やすりで形を整えたり、磨いたりしました。できあがった勾玉はひもを通し、ネックレスにしました。
3時間かけてできた勾玉。世界に一つだけの、自分の勾玉ができ、子どもたちは嬉しそうに首に下げていました。

6年 春の遠足

 4月28日(火)は晴天の中、83人全員そろって、春の遠足に行ってきました。徒歩と電車で、八幡神社、観音塚古墳、観音塚考古資料館に行ってきました。
 八幡神社では算額の話をし、和算の問題をみんなで解きました。
 観音塚古墳や資料館では、社会の歴史の学習で学んだ古墳やその時代の生活について、学芸員の方に話を聞いたり、実際に古墳や石室を見たりしました。子どもたちは興味津々で話を聞き、メモしたり、調べたりしていました。
 お天気にも恵まれ、充実した遠足になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/2 PTA本部役員会9:00
4/3 市スポーツ少年団総合開会式
4/6 新6年生登校9:00