表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰を校長室で行いました。たくさんの図画・ポスター、読書感想文、発明工夫展等でがんばった子達が表彰されました。表彰された皆さん、おめでとうございます!



3年 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年2組では、体育でマット運動をしていました。今日は、前転・後転・開脚前転・開脚後転の技のコツを学びました。グループ毎に技のアドバイスをし合う姿も見られました。

5年 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もどんぐりの会、父親委員、学年委員の皆様にお世話になり、稲刈りを行うことができました。鎌の扱いに最初は戸惑っていた子達も、徐々に慣れてきて、上手に稲を刈り取っていました。手作業の大変さを感じるとともに、一粒のお米の大切さを感じられた稲刈りでした。大変貴重な体験となりました。

1年 こうえんであきをさがそう

生活「こうえんであきをさがそう」の学習で、雁行児童公園に行きました。バッタや落ち葉、どんぐりや木の実などをたくさん見つけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動スタート

画像1 画像1
PTAの方による「あいさつ運動」が今日からスタートしました。校門前に立って、登校してくる子供たちに「おはようございます」と声を掛けてくださっていました。あいさつをされると嬉しい気持ちになりますね。明るく、いつでも、先に自分から、続けてあいさつができるといいです。あいさつ運動は今週いっぱい続きます。

運動フェスティバル閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(金)閉会式が行われました。結果は、優勝「妙義団」、準優勝「榛名団」、3位「赤城団」でした。各団にトロフィーが授与されました。
子供たちの頑張りが光ったたいへん素晴らしい運動フェスティバルでした。これからも皆でがんばっていきましょう!

高学年運動フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は、徒競走「100メートル走」、表現運動「ソーラン節」、遊競技「大玉運び」に出場しました。
「ソーラン節」はとても力強く、凛々しく、かっこよかったです。高学年の一体感が感じられ、参観者を魅了しました。

低学年運動フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は、徒競走「50メートル走」、表現運動「らっしょい、わっしょい、江戸の華」、遊競技「チェッコリ玉入れ」に出場しました。
はじける笑顔でリズムに乗って踊る姿が印象的でした。玉入れの振り付けもかわいらしかったです。

中学年運動フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は、徒競走「80メートル走」、表現運動ダンス「TRO(寺小)ダイナマイト」、遊競技「とんで、しゃがんで、ぐーるぐる」に出場しました。
ノリノリで切れのあるダンスがとてもかっこよかったです。

運動フェスティバル開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
天候不順により2日間延期となった運動フェスティバルでしたが、14日(木)秋晴れの下、無事に開催することができました。開会式は、外での式の様子を映像で各教室に流す形で行いました。各団長の堂々とした選手宣誓が、校庭や校舎中に響き渡りました。

チャレンジスクール開始

画像1 画像1 画像2 画像2
チャレンジスクールがスタートしました。本日は3年生でした。各教室でコーディネーターさんやボランティアさんにお世話になり、参加した子供たちは集中して算数の学習に取り組んでいました。

ダンスウィーク(9/29〜10/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンスウィークの20分休みと昼休みには、学年ごとに、踊りたい子、体を動かしたい子が自由に体育館に来て参加していました。踊りの場も3か所あり、曲も選ぶことができたので、参加した子たちは、自分の好きな曲を選び楽しくノリノリで踊っていました。とても楽しい寺尾小ダンスウイークでした。

教育実習(9月27日〜10月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の卒業生2名が教育実習にやってきました。2週間という短い間でしたが、子供たちとたくさん触れ合い、一緒に勉強したり遊んだりしてくれました。最終日は2人とも子供たちと別れるのが少し寂しそうでした。将来の夢に向かって頑張ってほしいです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10/6(水)2校時に避難訓練がありました。今回は大きな地震を想定しての訓練でした。子供たちはまず机の下にもぐり、その後防災頭巾をかぶり、速やかに校庭に避難することができました。地震はいつ起こるかわかりません。もしもの時には自分で自分の命を守る行動がとれるようにしたいです。

朝礼

画像1 画像1
10月の朝礼では「星野富弘さん」の生き方についてのお話がありました。富弘さんのあきらめることなく何年も何年も練習を重ねた結果、素晴らしい絵や文字がかけるようになったことを知り、子供たちは「力強く生きる」ことの大切さを学びました。

環境委員による花の植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2
30日(木)は前期の委員会最終日でした。環境委員会の子どもたちが校舎南側の花壇に花を植えてくれました。可憐なコスモスとカラフルなケイトウの花がとてもきれいです。

前期図書委員による発表

画像1 画像1 画像2 画像2
28日(火)10分間学習の時間に前期図書委員による放送発表がありました。内容は、図書委員が自主的に考え企画・制作した「図書室の使い方」についてでした。タブレットを活用し、自作のイラスト・ストーリー・音声を入れ、各教室に配信しました。これからも感染症対策をしながら図書室の決まりを守って、図書室を利用しようといったメッセージが伝わり、素晴らしい発表でした。

教育現場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週3日間、大学1年生4名が本校で教育現場体験学習を行いました。短い期間でしたが、子供たちの中に入って、授業の支援をしたり、休み時間一緒に遊んだりしてくれました。フレッシュなお兄さん、お姉さんと関わる子供たちはとてもうれしそうでした。

校庭がきれいに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(日)に「たかさきアダプトまち美化活動事業」の一環として、寺一アダプトの会の皆様による校庭の清掃活動が行われました。西門左右の植込みや、グラウンド南・東側の植込みの伐採や草刈りなどをしていただき、校庭がとてもきれいになりました。地域の皆様ありがとうございます。

1年 あさがおの色水で

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4時間目に、あさがおの色水遊びをしました。
きれいな模様ができ上りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年登校
新年度準備作業