外国語活動 This is my day.

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、"This is my day."自分の日課を伝え合いました。

最後の単元Unit9では、行動を表す英語や時刻の言い方を学習しました。

I go to school at 7:50.
I do my homework at 4:30.
I finish my dinner at 7:40.
など、3つの日課を伝え合いました。

1回目は、紙を見ながら言っていた子も、2回、3回と続けていくと、アイコンタクトやジェスチャーをしながら伝えることができました。

"Oh, good!" "Nice!" "Really?"など、リアクションを入れることもできるようになりました。

友達に伝えるためにはどうすればよいか、考えて改善しながら、楽しいやりとりをすることができました。

外国語活動 This is my day.

画像1 画像1
4年生は最後の単元"This is my day."の学習をしています。

1日の行動を表す英語を学習しています。
今日は、ジェスチャークイズやジェスチャーリレーをしました。

難しい表現もジェスチャーをしながら言ってみると、覚えやすくなります。
友達に正しく伝えるための工夫をしながら、ジェスチャーをすることができました。

外国語活動  「福笑い」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生も「福笑い」をしました。

4年生は、「Up, Down, Right, Left」以外に、「もうちょっと右!」、「もっと上!」
「逆さま!」など、言いたい英語がどんどん出てきました。

ALTのジーナ先生に教えてもらいながら、福笑いを進めました。
グループで協力したり、目かくしをしている子に分かりやすく指示をしてあげたりすることができました。

4年 書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で1,2組合同「書き初め大会」を行いました。
4年生は「美しい空」を書きました。
静寂の中、それぞれが集中して取り組むことができました。

2学期 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、無事に2学期終業式を迎えることができました。
最終日は、1,2組ともに、国語の「新スポーツで考えよう」の学習の中で考えた新スポーツを行いました。
良いお年をお迎えください。

"My favorite place is the gym."

外国語活動では、学校の中のお気に入りの場所とその理由を伝え合いました。

"What's your favorite place?"
"My favorite place is the gym."
"Why?"
"I like sports."

こんなやりとりをしました。
まずは、ジェスチャーを入れてやってみました。

次は、リアクションを入れてみました。
"Oh, gym!"と、友達が言った言葉をくり返しました。
"Nice!" "Good!"などのほめ言葉も言ってみました。

少しずつ、あたたかく、楽しいやりとりになっていきました。
子どもの感想
「今日はジェスチャーを頑張りました。」
「ナイス!とか言ってもらうとうれしい!」
「くり返してもらうと、ちゃんと伝わったことが分かります。」

コミュニケーションポイントを意識すると、やりとりも楽しくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 ご当地グルメ

4年生は、日本の各地方のご当地グルメを作り、屋台やさんごっこをしました。

今日のめあては、「屋台屋さんごっこをしながら、あたたかいコミュニケーションをしよう」でした。

活動に入る前に、「あたたかいコミュニケーション」とはどういうものかをみんなで考えました。
・やさしく話す
・ゆっくり話す
・スマイル
・アイコンタクト

いくつかのポイントが上がりました。

児童の感想
・○○くんが、笑顔で言ってくれたから、わたしももっと笑顔になりました。
・みんなで協力してコミュニケーションをとり合って、屋台やさんごっこができました。心があたたまりました。
・屋台にはおいしそうなものばかりありました。ジンギスカン、からし明太子、はらこめし・・・、どれもおいしそうです。

少し意識するだけで、あたたかいコミュニケーションになることに気づけたのではないでしょうか。
また、日本にはおいしいものがたくさんあることも分かりました。
この単元を楽しく終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「物の体積と温度」

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では「物の体積と温度」の学習をしています。今回は、水の体積は、あたためられたり冷やされたりするとどうなるかという実験を行いました。
実験でアルコールランプを使うので、マッチを擦り火をつける練習を行いました。マッチは、友達同士では使わないこと、家で練習する際は、お家の方のもと練習するよう指導しました。

リズムトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の方をお招きし、「リズムトレーニング」を行いました。
「リズムトレーニング」とは、8ビートのリズムに合わせ、床に設置したラインを跳んだりすることで、リズムの感度を上げ、筋肉の収縮・弛緩のタイミングを学習することを目的としたトレーニングだそうです。
8ビートのリズムに自然と笑顔になり、楽しそうに取り組む姿が見られました。

4年生 What do you want?

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、オリジナルのフルーツパフェを作りました。

"What do you want?"
"I want apples."
"How many?"
"Two, please."
こんなやりとりをしながら、自分のすきなトッピングを選んで、オリジナルパフェを作りました。

アイスクリームたくさんのパフェや本当に自分の好きなフルーツだけのパフェなど、いろいろなパフェが出来上がりました。

自分が欲しいものを伝える表現や「いくつ?」とたずねる表現を学びました。

版画をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月中旬に行った版画講習会で彫刻刀の使い方を教えていただき、図工の授業で「動物」をテーマに版画の学習を行いました。子どもたちは彫刻刀の彫り方を工夫し、彫りあとの面白さを楽しんでいました。

アンモナイト色付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学で作ったアンモナイトのレプリカを図工の時間に絵の具で色付けしました。
子どもたちは自分の好きな色を楽しそうに塗っていました。

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マスク着用、検温、手指のアルコール消毒、新型コロナウィルス感染予防をしっかり行い、10月1日(木)富岡製糸場、県立自然史博物館へ行ってきました。
 製糸場では、解説員の話をしっかり聞き、バスに乗り込むなりメモを取る姿が見られました。また、自然史博物館では、様々な展示物を食い入るように見る姿やメモを取る姿などが見られました。

外国語活動 "alphabet"

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、アルファベットの小文字を学習しています。

「ABC Chants」や「zyx-song」を歌ったり、アルファベットクイズをしたりしながら、楽しくアルファベットを学習しています。

bとd,pとqなど、似ている発音や形の区別がつくようになりました。
単語づくりや書く練習にも取り組んでいきます。

4年生 My City 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、My Cityの学習が終わりました。
最後の時間は、お気に入りの場所を発表しました。

A: What place do you like?
B: I like Taklasaki Station.
A: Why?
B: Because I like trains.

ジェスチャーを入れたり、聞いている人を見ながら、発表することができました。
分かりやすく伝える工夫をすることができました。


理由も英語で言える子が多く、「さすが4年生!」です。

4年生 My City

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の授業では、「My City」の学習に入りました。
高崎市内にある建物や施設を英語で言ってみました。

What place do you like?
I like Takasaki Station.

好きな場所をたずねたり、答えたりしました。

"Me too!"や"Oh, nice!"などのリアクションをしながら、あたたかい交流ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31